眉毛が“なんかヘン”な人が間違えている「鏡の使い方」。意外と知らない「眉を描くポイント4つ」
左右に一対あるのに、左右対称に描くのが難しい眉毛。必死に左右のバランスを整えようと何度も描き足していると、びっくりするほど濃く存在感のある眉になってしまう…….そのためあまり深追いせず「とりあえずなんとなく描いて終わらせている」という人も多いのではないでしょうか。

眉毛って存在感が薄いイメージですが、「たかが眉、されど眉」。実は顔の印象を左右すると言われています。

流行によって形や太さは変わりますが、とりあえず左右バランス良く描けていれば、好印象を与えるはず。トレンドのふんわり眉や、ストレート眉ももちろん気になるけれど、それよりもまずはバランス良く描きたい! そんな思いで色々と試した結果、たどり着いた「4つのポイント」をご紹介します。

◆ポイント1:髪の毛のように毎日とかすことを習慣に

眉毛を毎日しっかりとかしている人はほとんどいないのではないでしょうか。髪の毛同様、毎日ブラシでとかすことで毛流れが整い、扱いやすくなります。メイクをしない日でも、できればスクリューブラシでささっとお手入れしてあげましょう。

また、あまりこまめにカットしないことも重要。カットしすぎると、ブラシでとかして毛流れを整えたときに、一部分だけ毛がなくてアンバランスになってしまうこともあります。特に、眉毛の上の部分のカットは要注意!

◆ポイント2:パウダーを活用する

実は、スキンケア後やファンデーションを塗った後に眉毛を描くと油分が残っていて、キレイに色がのりません。そんな時はパウダーを軽くのせると、ノリも発色もアップします。

スクリューブラシにパウダーを馴染ませてとかすと、毛流れも整って一石二鳥!

◆ポイント3:眉を描くときは鏡から最低でも50cm離れる

色々書いてきましたが、これさえ押さえておけば良いのでは? と思えるほど重要なのが、こちらのポイントです。

よく「眉毛は1本1本描き足すように描く!」と雑誌やサイトの美容記事に書かれているので、鏡に近づいて必死にかいている人が多いはず。しかし、離れて見てみると左右のバランスが悪いということが多々ありますよね。

人と話すときの距離は、親しい間柄で0.5m~1.5mが一般的と言われています。ということは、そのぐらいの距離からバランスよく見えればOK。鏡から50cm程度離れて描いてみてください。

◆ポイント4:描き出しは眉の中心から眉尻にかけて

眉頭が眉毛描きのスタート地点と思っている人はいませんか。しかし、眉頭から描いていくとどうしても眉頭の方が濃くなってしまい、のっぺりとして立体感もなく、悪目立ちしてしまう眉に。まずは、中心から眉尻にかけ手先に描いていくようにしてみてください。その際、左右の眉山の高さを合わせるようにすると、バランスの良い眉毛になります。

また、1色のみ、1アイテムのみで仕上げるのも、立体感のない眉になってしまう恐れあり。できればカラーは2色以上、アイテムは、ペンシル、パウダー、マスカラを使うと、よりキレイに仕上げることができます。

◆4つのポイントをふまえて実際に描いてみた!

STEP1. まずは、ポイント1「スクリューブラシでとかす」の後、ポイント3の通り鏡から50cm程度離れ、ペンシルで中心から眉山、眉尻を描いていきます。この時、必ず左右の眉山の高さを合わせるようにしましょう。

STEP2. 続いて、ポイント2のパウダーを使います。ペンシルよりも少し明るめの色のパウダーを眉頭からスタートして全体に馴染ませます。ペンシルで描いた部分は軽めにしてください。

◆スクリューブラシでとかすと、より自然な感じの仕上がりに

STEP3. ここで一度鏡に近づき、極細のペンシルで、足りない部分に眉を足すように描いていきます。