サイジニアのグループ会社のコマースとZETAは1月30日、『J’aDoRe JUN ONLINE』に「ZETA VOICE」が導入されたと発表した。(図版は、『J’aDoRe JUN ONLINE』のイメージ。提供:サイジニアグループ)

写真拡大

 サイジニア<6031>のグループ会社で、EC商品検索・レビュー・ハッシュタグ・ECキュレーション・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETAは1月30日、ジュン(本社:東京都港区)が運営する公式通販サイト『J’aDoRe JUN ONLINE』にて、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」が導入されたと発表した。「ZETA VOICE」の導入で、サイト内の機能充実化および利便性向上を実現する。
 
 1958年に創業したジュンは「YOU ARE CULTURE」という合言葉のもと、カルチャーの力で人々の心を艶やかに彩ることをミッションに掲げており、「Fashion」「Food」「Fitness」の3つの分野を事業フィールドの核とし日本から世界に多様な文化を発信している。ジュンが運営する『J’aDoRe JUN ONLINE』は「毎日が楽しくなるライフスタイルを提案すること」をテーマに、ファッション・生活雑貨・フード・音楽・ゴルフウェアなど幅広いラインナップを揃えており、「ADAM ET ROPÉ」や「VIS」をはじめとする人気のブランドを展開しているショッピングサイトだ。

 『J’aDoRe JUN ONLINE』に「ZETA VOICE」が導入されたことによって、「星の数」「サイズ感」「着心地」などの評価項目や「身長」「普段の足のサイズ」といったレビュアーのパーソナルデータを軸としたレビューの絞り込み機能を実装し、各ユーザーの購入条件と関連性が高い投稿を表示することが可能になった。

 また、各アイテムに合わせた適切なレビュー項目を複数設定することで、ユーザーが求めている情報を提供して商品イメージが湧きやすくなるようサポートし、利便性の向上を実現した。さらに商品評価をグラフで可視化することにより、視覚的にも分かりやすくレビュー情報を表示している。

 「ZETA CXシリーズ」はEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」をはじめとする8つのラインナップで、高度なデータ分析・マッチングの技術によってさらなる良質な購買体験を実現している。大手のECサイトなどで導入が続いている。(図版は、『J’aDoRe JUN ONLINE』のイメージ。提供:サイジニアグループ)