群馬テレビニュース
-
災害派遣用トイレコンテナ 抗菌・抗ウイルスの光触媒を施工 群馬・高崎市
県内3カ所に設置されている県の災害派遣用トイレコンテナに、抗菌・抗ウイルス効果がある光触媒が施工されました。 県は今年3月、高崎市の観音山フ…
-
会社員女性から3000万円 埼玉県の36歳の男逮捕
伊勢崎警察署 資産運用で金が増えて返ってくると偽り県内に住む会社員の女性から現金3000万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで埼玉県の…
-
高崎市上里見で37.7℃ 群馬県内各地で今年初の猛暑日
県内は高気圧に覆われて朝から気温が上昇し、高崎の上里見では37.7℃を観測したのをはじめ、前橋や桐生など合わせて8地点で今年初の猛暑日になり…
-
温泉が無い「草津」をアピール!滋賀・草津市の観光協会がまんじゅう作成
温泉ないまんじゅう(画像提供:草津市観光物産協会) 東海道と中山道が分岐・合流する歴史の街として名高い「滋賀県草津市」の観光物産協会が…
-
群馬・神流町長選 元町議の坂本英夫氏 無投票初当選
神流町長選は17日告示され、新人で元町議の坂本英夫さんが無投票で初当選を果たしました。 神流町長選は、田村利男町長の死去にともない行われ、坂…
-
群馬県内の国道など3カ所で不正軽油の流通を調査
不正な軽油の使用による脱税や環境汚染などを防ぐため、県では、17日、県内3カ所の路上で一斉に、軽油の抜き取り調査を実施しました。 県では、軽…
-
在任5年9カ月 群馬・宇留賀副知事が退任
約6年にわたり副知事を務めた宇留賀敬一さんが退任式にのぞみ、県庁を後にしました。 17日の退任式には山本知事をはじめ、県職員など約300人が…
-
春繭の品質確かめる “荷受け”最終日 群馬・富岡市
群馬県富岡市内の養蚕農家が春に育てた繭の品質を確かめる荷受け作業が行われました。次々と流し込まれる真っ白な繭。県のオリジナル品種「ぐんま20…
-
JAバンク群馬推進大会 優れた取り組みを共有 群馬・前橋市
JAバンク群馬の推進大会が群馬県前橋市内で開かれ、JAの優れた取り組みを共有するため事例発表などが実施されました。 大会には県内JAの役員な…
-
上電・中央前橋駅で園児が七夕の飾り付け 群馬・前橋市
上毛電鉄の中央前橋駅で地元の幼稚園児が七夕の飾りつけを行いました。 七夕の飾りつけを行ったのは、中央前橋駅の近くにあるしょうび第一幼稚園の園…
-
コメの価格高騰 群馬のカレー店も受難 倒産件数が最多更新
「カレーハウス印度屋」名物・焼きカレー(2024年撮影) インド料理店を含めた「カレー店」の倒産件数は、2年連続で過…
-
県庁で「たまごフェスタ」今年も賑わう 群馬・前橋市
「たまごフェスタ」が今年も県庁で開かれ、家族連れなどで賑わいました。 このイベントは県産の卵の魅力を知ってもらい、消費の拡大に繋げようと、県…
-
避難行動を考えるワークショップ 群馬・伊勢崎市
災害時の避難行動をゲームを通して考えるワークショップが伊勢崎市で行われました。 このワークショップは水害の恐れがある地域で…
-
サッカー・全国インターハイ群馬県予選 前橋育英と桐生第一が激突
サッカーの全国インターハイ県予選は15日に決勝戦が行われ、前橋育英と桐生第一が激突しました。 決勝戦は、2年ぶりの優勝を目指す前…
-
15日は父の日 サンダーズの選手と親子自然体験 群馬・前橋市
父の日の15日、プロバスケットボール・Bリーグ1部の群馬クレインサンダーズの選手と親子で自然体験ができるイベントが前橋市で…
-
群馬・大泉町でひき逃げ事件 40歳の会社員の男を逮捕
大泉警察署 昨夜、大泉町の町道で乗用車同士の衝突事故があり、相手にけがをさせたまま逃走したとして太田市に住む40歳の会社員の男が逮捕さ…
-
赤堀花しょうぶ園 初夏彩るハナショウブ見頃 群馬・伊勢崎市
伊勢崎市の花の名所赤堀花しょうぶ園で初夏を彩るハナショウブが見頃を迎え訪れる人の目を楽しませています。 白や紫、黄色のハナショウブが咲き誇る…
-
曽我ひとみさん 拉致問題の早期解決を訴える 群馬・沼田市で講演
北朝鮮による拉致被害者で2002年に帰国した新潟県佐渡市に住む曽我ひとみさんが沼田市で講演し、拉致問題の早期解決に向け協力を呼びかけました。…
-
最高額7000万円 メガネ展示販売会16日まで 群馬・高崎市
ダイヤモンドが装飾されたメガネフレームなどを紹介するイベントが、14日から高崎市のメガネ店で始まりました。 キラキラと輝くメガネフレ&#…
-
北関東最大級クラスイベント 15日も開催
アクセサリーやインテリアなどを手がけるクリエーターが全国から集まった北関東最大級の屋内イベントが15日まで高崎市で開かれて…