【新車のツボ66】ルーテシア・ルノースポール 試乗レポート
ルーテシア・ルノースポール(以下ルーテシアRS)は、小型実用車ルーテシアに、スポーツ系の仕事を請け負うルノー直系組織"ルノースポール"が手を加えたクルマだ。最新設計の1.6リッター直噴ターボは200馬力で、このクラスの量産市販車としては間違いなく世界最速級の1台。今回取り上げるルーテシアRSはこの秋に日本発売された最新型で、4代目ルーテシアをベースとする。
まったくもっての個人情報で恐縮だが、なにを隠そう、ワタシの現在の自家用車は、このクルマの先代にあたる3代目ベースのルーテシアRSである。その先代ルーテシアRSは、2.0リッターノンターボを7500rpmまでブチ回しての202馬力、変速機はマニュアル、フロントサスペンションは基本設計までノーマルと別物専用品でガッチガチ......と、まあ、見事なまでにアナログで古典的な内容だった。
しかし、この新型ルーテシアRSは、エンジンからして排気量ダウンサイズ+ターボ化しての性能アップ(馬力こそ新旧でほぼ同等だが、トルクは大幅向上!)。変速機はハイテク"ツインクラッチ"オートマ。さらには手元のボタンで"エンジンレスポンス、シフトチェンジ速度、パワステの手応え"が、走行シーンに応じて3モード切り替え可能......と、デジタルっぽいというか、いかにも"今が旬!"ってな内容に変貌。サスペンションも先代とは違って、基本形式はノーマルのままに"しなやか、かつコシもある"という大人っぽいテイストの仕上がりである。
......といったもろもろの理由から、新型ルーテシアRSは全身で暑苦しく武闘派だったオーラの先代から一転、乗り心地は夢のように快適になったし、エンジンもすこぶる静かだし、いちいちズシッと重いクラッチペダルを踏む必要もない。コーナーでも腕っぷしでネジふせ系だった先代とは対照的に、さわやかにコツいらずでシレッと速い。というわけで、新型ルーテシアRSを短時間試乗するだけだと、マニア的なツボの刺激は、ゴリゴリでバッキバキのハード整体から癒し系マッサージになっちゃった......みたいな物足りなさを感じてしまったりもする。