東京ゲームショウ2007

写真拡大 (全17枚)

トレビアンニュース編集局では、国内で最も大きいゲームのイベント、『東京ゲームショウ』(以下、TGS)に行ってきたぞ。9月20日と21日はビジネスデイとなっており、取材陣からゲームメーカー、小売店などさまざまな業界の人たちが最新ゲームをチェックするために会場に足を運んでいた。
わざわざこのために海外から来ている人たちまでいるのだから、その注目の高さが分かるだろう。

展示ブースはどこもかなり凝った作りになっていて、各企業とも相当の力の入れようだ。
もちろん、そんなブースに華を添えるのが、こうしたイベントでは恒例となっているコンパニオンたち。『モーターショウ』と同様、コンパニオン目的で来ている人もいるくらいの美人揃いで、興奮も最高潮!


場内の様子会場に足を踏み入れると、すでに大勢の来場者が入場しており、場所によってはかなり混雑していた。
一般参加は22日、23日となっているため、まだ混み具合は控えめなほうだろう。



コナミ1

コナミ2早速向かった先はコナミのブースだ。
やはり、ここの目玉はプレイステーション3で発売予定の『メタルギアソリッド4』である。E3で映像を見たときも衝撃を受けたが、大画面でのデモを目の当たりにし、さらに衝撃を受けた。今作では匍匐(ほふく)前進は当たり前で、さらに細かい動作が可能となっている。仰向けになったままノソノソと動いたりスネークらしい動作が盛り込まれている。

そしてお隣りは『メタルギアオンライン』のブースとなっており、実際に遊ぶことができた。22日、23日は混雑間違いなしだ。



ナイツ

ナイツ2お次はSEGAのブース。
すぐに目に入ったのが『ナイツ』のブースだ。ナイツといえば1996年に発売されたゲームだが、11年ぶりに『Wii』で復活。記者も当時は大きなコントローラーを操りながらナイツにハマったものだが、空を飛ぶ浮遊感と、リングをくぐったときの爽快感をまた味わえるとは嬉しい限り。今回は機種がWiiということもあり『Wiiリモコン』での軽快な操作が楽しめそうだ。



シレンWii1

シレンWii2_SSもう一つ展示されていたWiiの作品が、『不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜』だ。不思議のダンジョンといえば、1000回遊べるRPGとして有名だが、Wiiならではの遊び方も楽しみだ。



PSP-2000

PSPワンセグお次はいよいよソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCEI)のブースだ。本日は『プレイステーションポータブル』(以下、PSP)の新型、『PSP-2000』やワンセグチューナーの展示も行われていた。「薄くなったー」「欲しい」など来場者の声もちらほら……。



ヘブンリーソード(プレイはトレビアンスタッフのKEN)個人的に楽しみにしていたプレイステーション3用ソフト『ヘブンリーソード』のブースを発見。刀などで敵をなぎ倒していくゲームで、コーエーの人気アクションゲーム『戦国無双』を彷彿とさせる。技やアクションが派手で、簡単な操作で格好いい技を次々と繰り出せるのが特徴だ。
早速、トレビアンスタッフが体験プレイ(画像参照)。コンパニオンのお姉さんに、操作方法をちょこっと教えてもらっただけなのに、見よ、この華麗なるフットワーク! ロープの上を走ったり、敵を掴んで投げ飛ばしたり、挙げ句の果てには敵を振り回して周りの敵を一掃する様などは、見ていて気分爽快である。



アイ・オブ・ジャッジメント1

アイ・オブ・ジャッジメント2次に紹介するのが、これも目玉作品『THE EYE OF JUDGMENT』(アイ・オブ・ジャッジメント)だ。これは卓上にカメラを設置し、置いたカードを読み取らせてリアルタイムにゲームが進行するという画期的なゲーム。実際にプレイしている動画があるのでご覧頂きたい。



▲カード置いたらその場からモンスターが出現。
上記のプレイヤーが再生できない方はこちらからダウンロード。



GT5プロローグそして、みなさん期待の『グランツーリスモ5 プロローグ』だ。昨年に発売が予定されていた『グランツーリスモHD』の発売が延期されてしまい非常に残念だったが、グランツーリスモの最新版ゲームが動いているのを見ると、もうすぐ完成なんだと実感させられる。ビジネスデイといえども、この人だかり。さすがはグランツーリスモだ。




ファミリートレーナー1

ファミリートレーナー2お次はバンダイナムコブース。Wii専用デバイス『ファミリートレーナー』が展示されていた。ファミリートレーナーといえば、ファミリーコンピューターのときに発売され、マットを使うゲームの走りだった。1986年から20年以上の歳月を経て、Wiiでの登場となる。発売は2008年予定とのこと。
遊んでいる様子を見ていたのだが、みんなかなりお疲れのご様子。これは運動不足気味な日本人に最適なのでは?


TGS2007のレポート前半はここまで。後半は携帯ゲーム機や携帯のゲームなども紹介。もちろんコンパニオンのお姉さんも!

本日9月22日(土曜日)からは一般公開日でさらに混み合うことになりそうな東京ゲームショウ。一足早く最新ゲームに触れてみたい方は幕張メッセへGO!!
[詳細記事]

参照:東京ゲームショウ

■オススメ! 最新人気トレビアンニュース
覗き心をくすぐる話題のアレ
iPodダウンロード違法サービスが大繁盛!!
小島よしおはスペインでも大人気!? はい、オッパッピー!!

■関連リンク
欲しいゲーム機ランキング