(写真提供:Photo AC)

写真拡大

夫婦漫才コンビの宮川大助・花子さんは、2024年11月にコンビ結成から45年を迎えます。妻・花子さんは2019年、血液のがん「多発性骨髄腫」と診断され、現在も闘病中。夫・大助さんは、ご自身も腰の痛みを抱えながら、花子さんを懸命に支え続けています。そんな大助さんに対し、花子さんは「どれだけ深刻なときでも、あの人といると笑ってしまう」と語っていて――。今回は、お二人の闘病・介護の日々が綴られた著書『なにわ介護男子』から一部引用、再編集してお届けします。

【写真】車椅子に乗った宮川花子さんと、笑顔の大助さん

* * * * * * *

退院目前の異変

2023年11月、放射線治療で入院していたとき、じつは想像もしなかった新たな症状に苦しんでいました。

退院を目前にして右足がまったく動かなくなったのです。

この後、MRI検査を3回受けることになるんですが、脳にも首にもまったく異常は見つからず。

じつは、いまだに原因はわかっていません。

しかし現に、右足はまったく動かなくなっているため、寝たきり同然。

入院するまでは一人でトイレにもお風呂にも行けていたのに、それすらできなくなってしまったのです。

なにわ介護男子、本格デビュー

退院を控えて、一番の難題は夜間のトイレでした。

バルーンカテーテル(医療用の管を尿道から膀胱まで通して入れたままの状態にし、尿を膀胱にためずに畜尿袋と呼ばれる袋の中にためる仕組み)を使おうということになったのですが、問題は、誰が管を尿道に挿入するかです。


『なにわ介護男子』(著:宮川大助・花子/主婦の友社)

先生と看護師さんが病室で「月水金に来てくれる訪問看護師にお願いするのはどうでしょう」「うん、それが一番いいかもしれない」などと真剣に話し合っていたときです。

「僕、やりましょか」

どこからか聞き慣れた声がするなと思ったら、大助くんがあの顔で手を挙げているじゃありませんか。

先生も看護師さんも驚いて、「えっ? ほんまですか!?」と。まさか夫の大助くんが立候補するとは思わなかったんでしょうね。

でも、大助くんが至って本気な表情なのを見て、病院と自宅で看護師さんの指導のもと練習してみることになったんです。

そしたら大助くんの上手なこと! ひと通りやり方を教わったら、管を手にして「ほな、いくで」と言うと、一発で尿道にスッ!

「えっ? もうできたん?」と私がびっくりしたくらいです。

看護師さんも「初めは皆さん怖がるのに、大助さんには迷いがない」と絶賛。

みんながあまりにほめるので、気をよくしたんでしょう。

大助くん、「いやあ、もう長いことお世話になったとこですから」。

渾身(こんしん)の下ネタです。でも、誰も笑いません。皆さん、聞こえなかったふりをしてスルーです。

それがよけいにおかしくて、私は心の中で爆笑していました。

30年前だったら、こんなこと絶対に言えなかったですもん。この年になったからこそ、サラッと言えるんです。さすが大助くん。

いつか必ず漫才のネタにしようと思いました。

新しい車椅子

11月中旬、約1カ月ぶりの退院を迎えました。

大助くんは病院を出るときからそわそわした様子で、「めっちゃええ車椅子、用意しといたからな」と言っていました。

私が家で暮らしやすいように新しい車椅子を用意してくれたんです。

「ありがとう!」と感謝を伝え、帰宅後、さっそく車椅子に乗せてもらったんですが……どうもしっくりきません。

手がハンドリム(手でこぐときにつかむところ)に届かないし、足もブラブラと浮いたままです。

大助くんはそれには気づかず、満面の笑顔のまま私の顔をじっと見ています。

「ええやろう、それ」

「うん。でも、どうやって動かすの?」

「なんでやねん。いつもみたいに動かしたらええねん」

「そやからやってるやんか。でも手も届かへんし、足も浮いて届かへんねん」

「えっ?」

「ただのロッキングチェアやで」

そこにいた全員、爆笑です。どうやらサイズを間違っていたみたい。後日、交換してもらいました。

右足がまったく動かなくなって、いったいこれからどうなるんだろうと落ち込んでいた私も思わず笑ってしまいました。

介護はしんどいことの連続

これまでも大助くんのおもしろいところに救われてきたんです。

人間、病気をすると「みじめに見えてないやろうか」という不安がぬぐえません。

「体の大きい大助くんが、背中丸めて嫁の介護をしていたら、みじめに見えるんちゃうか。私のせいで申し訳ない」と、どうしても思ってしまうんです。

でも、大助くんがいちいちおもしろすぎるから、深刻にならないんですよ。

実際にやっていることは大変なことばかりです。

介護はしんどいことの連続。

毎日、何百回もうさぎ跳びをしているみたいなものだと思います。

でも、大助くんは「うさぎ跳びして」って言われたら、「よし、わかった!」と張りきって、うさぎの着ぐるみをかぶってくるみたいなところがあるんです。

だから吹き出してしまう。

ほんまにおもしろすぎます。

※本稿は、『なにわ介護男子』(主婦の友社)の一部を再編集したものです。