Photo: 山田洋路

2024年6月2日の記事を編集して再掲載しています。

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

アウトドアシーンでのチェアの組み立てが、楽しみの時間を奪ってしまうことがありますよね。machi-yaでプロジェクトを展開する「GuruGuruChair(グルグルチェア)」なら、そんな悩みとはおさらばです。

フレームとシートが一体型になっているから、開いて伸ばすだけであっという間に組み立てが完了。さらに360°回転機能付きで、座り心地も抜群なんです。アウトドア時間が存分に楽しめそうなフレームシート一体型チェアをお借りして、クイックな組み立てを体験してみました。

初めてでも20秒でセットアップ完了

Photo: 山田洋路

折り畳んだときには2Lペットボトルほどのサイズになる「GuruGuruChair」。重量も1.65kgと持ち運びに適したものです。

いくら軽いチェアでもテーブルなどとまとめて持つと手が疲れることがありますが、専用ケースに入れて肩掛けできる「GuruGuruChair」なら負担はほとんど感じません。

Photo: 山田洋路

“5秒で展開できる”との触れ込みの真偽を確かめるべく、「GuruGuruChair」を組み立ててみました。結果、初めてでも約20秒でセットアップが完了。確かに慣れればかなり素早くアウトドアチェアが準備できそうです。

フレームシート一体型のチェア自体初体験だったんですが、シートをフレームに取り付ける際の苦労が完全に省かれ、これが思いのほか快適でした。

Photo: 山田洋路

一般的なアウトドアチェアのようなはめ込み作業もなく、すべての脚と座面用のフレームをただ開いて伸ばすだけ。説明書不要のシンプルさが嬉しいです。

安定感抜群の座り心地

Photo: 山田洋路

各フレームは、展開した状態でがっちり固定される設計でグラつきがありません。実際に座って確かめてみると、抜群の安定感が体感できました。

前後に揺れても危なげなく身体を支えてくれて、これなら安心して回転できそう。

Photo: 山田洋路

さっそくクルクルと360°回転してみると、癖になる楽しさがあります。またチェアを動かさなくても絶景ビューに調整できる点も嬉しいです。

Photo: 山田洋路

道具を取るときにもクルっと回るだけで手が届いて楽ちん。設営だけじゃなく調理もスムーズにいきそうです。

身体を包み込む幅広シートが快適

Photo: 山田洋路

エンターテインメント性についつい気を取られてしまいましたが、改めてじっくり座るとその快適性が実感できました。シートが広めでスッポリと身体を包み込んでくれる設計。

なんといっても座面の幅が60cmあって、ソファのようにゆったりくつろげます。アウトドアチェアは長時間座ると疲れたり背中が痛くなったりが発生しがちですが、「GuruGuruChair」ならその心配はなさそう。まさに理想のアウトドアチェアとの出会いでした。

組み立てやすく座り心地のいいアウトドアチェアをお探しの方にオススメしたい「GuruGuruChair」、その詳細は以下よりチェック。お気に入りのギアになること間違いなしです。

【360°回転 折りたたみ椅子 】フレームシート一体型で簡単組立アウトドアチェア
13,100
早割22%OFF!
machi-yaで見る

>>【360°回転 折りたたみ椅子 】フレームシート一体型で簡単組立アウトドアチェア

Photo: 山田洋路

Source: machi-ya