最終的にそのお客さんの食い逃げが確定したのは閉店後なのだが、その時にどんなものを食べたのか確認してみたところ……。

「閉店後に注文履歴を見返してみたら、普通に食事を楽しんでいたんです。お酒も飲んでるしお肉以外に冷麺も食べている。しかも、最後に『アイス』まで注文しているんですよ! 食い逃げする気満々でデザートまで頼むって、どういう神経をしているのか理解不能です。多少なりとも悪いことをしているっていう意識はないんですかね。もう、怒りを通り越して呆れちゃいました(笑)」

◆最低限のルールとマナーは守るべし

 村田さん曰く「激安食べ放題店は、他の飲食店よりも迷惑客が多い気がする」とのこと。値段を気にせず、思う存分に食べられる、そんな自由さが自分勝手な行動を取らせてしまうのだろうか。

 先日、東京都ではお客さんが行う迷惑行為や悪質なクレームなどを防ぐ条例の制定に向けて動き出した。飲食店に限らず、どんなお店であっても、人として最低限のモラルは忘れたくないものである。

取材・文/サ行桜井

【サ行桜井】
パチンコ雑誌『パチンコ必勝ガイド』『パチンコオリジナル実戦術』の元編集者。四半世紀ほど勤めた会社を退社しフリーランスに。現在は主にパチンコや競輪の記事を執筆している。