寝たまま実践して代謝UP。1日1セット【お腹ぐんぐん引き締まる】簡単習慣

写真拡大


運動不足や生活習慣の乱れによって代謝が低下してしまうと、むくみが出たり、体を重たく感じたり、便秘しやすくなったりと、より痩せにくい体になってしまいます。そんな代謝の低下が気になる方こそ習慣に採り入れたいのが、お腹周りの引き締めやデトックス促進に効果を期待できるヨガの簡単ポーズ【ワニのポーズ】です。

🌼【代謝UP×スタイルアップ】1日1セット「お腹&太ももの贅肉落とし」が叶う簡単習慣

 

ワニのポーズ


お腹をねじる動きでお腹の引き締め効果や全身のストレッチ効果、内臓のマッサーズ効果を期待できるポーズです。また、バランス感覚を求められるので自然と体幹を強化し、代謝UPにもつながります。

 

(1)床に仰向けに寝て両腕を真横に広げ、両脚を持ち上げてひざを直角に曲げる



 

(2)息を吐きながら、両ひざをくっつけたまま両脚を左側に倒していく



▲目線は天井方向をキープします

 

(3)目線を右方向に移してゆっくり3呼吸(約30秒間)キープする



▲息を吐く時にお腹のねじりをさらに深めていくと効果的です

 

反対側も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「正しい姿勢をキープすること」がポイント。お腹をねじっている間に両ひざがずれてしまったり、肩が上がってきてしまったりしないように注意しましょう。また、お腹をねじった後に反対側の肩が浮いてきてしまうことがありますが、その場合は「反対側の肩が浮かない程度までお腹をねじる形で大丈夫」です。

お腹周りの筋肉や体幹を強化しつつ、腸内環境も整えてくれるダイエット効果の高いポーズながら寝転がったまま手軽にできるのが魅力。ぜひ習慣化してお腹の引き締めと代謝UPに役立ててくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>