捨てないで!キャベツの芯をおいしく食べる方法とは?節約にも♪

写真拡大 (全12枚)

こんにちは、家事コツ研究員のYです。このところ、大雨などの被害が続いて野菜の価格が高騰していますよね。葉物野菜なども軒並み高く、このままではモヤシと豆苗ばかりが食卓に並びそうです。

こんな時には、普段は捨ててしまっている野菜くずも、できれば有効活用したい!節約にもなるうえにゴミも減らせてエコになり、一石二鳥ですよね〜。
我が家で余ってしまうのはキャベツの芯。家族がいやがるので、いつもはカットして捨ててしまっていましたが、毎回、ちょっともったいないと思っていました。

そこで、この機会に再利用レシピにチャレンジしてみました。

まず、キャベツの芯をくり抜きます!

まずは、丸ごとのキャベツをひっくり返して、真ん中にがっつり包丁を入れ、芯の部分だけをくり抜きます。

※ちなみに、くりぬいたあとには濡らしたペーパータオルを入れて保管すると長持ちします。

汚れている部分をカットし、取り除きます(右の部分)。ここは使わなくてOK

切り取った芯を薄切りにしたあと、食べやすい大きさにカットします。一玉分では足りなさそうだったので、前にとっておいた芯もプラスして量を増やしてみました。

ではさっそくキャベツの芯をおいしく食べるため、調理してみます!

キャベツの芯できんぴら

まずは、きんぴらにしてみます。

【材料】
・キャベツの芯 適量
・酒 小さじ1
・砂糖 小さじ1.5
・しょうゆ 小さじ2
・鷹の爪(輪切り) 少々※お好みで

【作り方】

フライパンに薄くごま油をひき、キャベツの芯を入れて炒めていきます。火が通ったら調味料を入れて水気がなくなるまで炒め合わせます。

仕上げに白ゴマをふって出来上がり! 
歯ごたえがおいしい、お酒のおつまみに変身しました!今回、味見をしながら調整し、やや濃いめの味付けにしてみました。キャベツの芯にはちょっぴりクセがあるので、しっかりと味付けしたほうが合うようです。

キャベツの芯で漬物

次に、キャベツの芯の漬物にチャレンジ。甘酢漬けのレシピは色々ありますが、どれがいいかわからず、悩んでしまいました……。そこで、困ったときのお役立ち!「いろいろ使えるカンタン酢」を使ってみることにしました。

【材料】
・キャベツの芯 適量
・カンタン酢 適量
・塩 小さじ1
・鷹の爪(輪切り) 少々

【作り方】

塩小さじ1で軽く塩もみしたキャベツの芯を密封できるビンに入れ、「いろいろ使えるカンタン酢」を注いで鷹の爪を散らします。冷蔵庫で丸一日漬けてみました。冷蔵庫にスペースがない場合は、保存用ジッパーで漬けても。

出来上がり!うーん、きんぴらに比べると、ちょっと芯独特のクセが残っているかも。でも、コリコリと食感が楽しい漬物に仕上がりました。これはこれでおいしいです。
キャベツの葉と一緒に漬けるとアクセントにちょうどよさそう。今度は葉も一緒に漬けてみたいと思います。

まとめ

今までバッサリと切っていたキャベツの芯。でも、繊維質もあるし、常々もったいないと思っていました。
きんぴらや漬物は箸休めになりますし、夕飯のおかずが一品増えれば節約にもなりますよね。
これからは気候変動で思わぬ野菜が高くなることがあるかも。買った野菜は大切に、余さず利用したいと思いました。

文/吉田直子