地元ラオニッチ、シャポバロフらが初戦へ。錦織出場のモントリオール大会開幕

写真拡大

現地の5日、錦織圭(日本/日清食品)が出場する「ATP1000 モントリオール」(カナダ・モントリオール/8月5〜11日/ハードコート)、大坂なおみ(日本/日清食品)が出場の「ロジャーズ・カップ」(カナダ・トロント/8月5〜11日/ハードコート)が開幕。大会初日は男子シングルス1回戦、男子ダブルス1回戦、女子シングルス1回戦、女子ダブルス1回戦が行われる。

■「ATP1000 モントリオール」(カナダ・モントリオール/8月5〜11日/ハードコート)


男子シングルス1回戦。地元カナダ勢である世界19位(ランキングは8月5日付け)ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)が、世界30位のルカ・プイユ(フランス)と対戦する。過去の対戦成績はラオニッチの3勝1敗と勝ち越しているが、今シーズン1月のハードコートのグランドスラム「全豪オープン」ではプイユが勝利している。


同じくカナダ勢の20歳デニス・シャポバロフ(カナダ)は、ダブルスの名手であり今シーズンはシングルスも好調のピエール ユーグ・エルベール(フランス)との初戦に臨む。両者はツアー本戦では今シーズンに過去1度だけ対戦しており、その時はエルベールがストレート勝利した。


一方、フランス勢同士で同郷対決に臨むのはリシャール・ガスケ(フランス)とブノワ・ペール(フランス)。過去の対戦成績はガスケの6勝1敗だ。この試合に勝利した方が、2回戦で錦織と対戦することとなる。


■「ロジャーズ・カップ」(カナダ・トロント/8月5〜11日/ハードコート)


女子シングルス1回戦、今大会ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場の世界81位マリア・シャラポワ(ロシア)が第16シードで世界19位のアネット・コンタベイト(エストニア)と対戦する。両者は過去2017年に一度だけ対戦しており、その時はシャラポワがストレートで勝利した。


また、ダブルスでは加藤未唯(日本/ザイマックス)/Sabrina Santamaria(アメリカ)が、地元勢ペアとの1回戦に臨む。


◇   ◇   ◇


【8月5日の注目ドロー】


◆「ATP1000 モントリオール」


男子シングルス1回戦


ルカ・プイユ(フランス)対 [17]ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)


ピエール ユーグ・エルベール(フランス)対 デニス・シャポバロフ(カナダ)


スタン・ワウリンカ(スイス)対 グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)


ブノワ・ペール(フランス)対 リシャール・ガスケ(フランス)


ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)対 [WC]ジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス)


◆「ロジャーズ・カップ」


女子シングルス1回戦


[WC]マリア・シャラポワ(ロシア)対 [16]アネット・コンタベイト(エストニア)


女子ダブルス1回戦


加藤未唯(日本/ザイマックス)/Sabrina Santamaria(アメリカ)対 [WC]Francoise Abanda(カナダ)/Carson Branstine(カナダ)


(テニスデイリー編集部)


※写真はラオニッチ(左)シャポバロフ(右)
(Getty Images)