AXGPや3G、PHSなどに対応した新しいウィルコム向けAndroidスマートフォン「DIGNO DUAL 2 WX10K」のプリインストールアプリをチェック【レポート】

DIGNO DUAL 2 WX10Kのプリインアプリはどんなものがあるの?

ウィルコムから18日(木)に発売開始されたAndroid 4.2.2(開発コード:Jelly Bean)採用スマートフォン「DIGNO DUAL 2 WX10K」(京セラ製)。ウィルコムとしてはじめての下り最大76Mbpsの高速データ通信規格「AXGP」対応モデルで、さらに3G(W-CDMA)やPHS、GSMといった多数のネットワークに対応した興味深い機種となっています。

また、ネットワーク以外でも、ウィルコム向けとしてははじめておサイフケータイ(Felica)に対応するほか、ワンセグや赤外線、防水・防塵などというように基本機能が揃い、スペックとしても4.7インチHD(720×1280ドット)液晶や最大1.5GHz駆動のデュアルコアCPU、1.5GB内蔵メモリー(RAM)などと基本要素はしっかりと入った待望のスマートフォンと言えるでしょう。

そんなDIGNO DUAL 2 WX10Kについて、これまで外観を中心とした写真&動画で紹介する記事他機種との比較記事ベンチマーク測定記事を公開してきましたが、今回は、プリインストール(プリイン)アプリについて紹介したいと思います。

◯アプリ一覧はケータイっぽいメニューの中から
02 03


通常のAndroidスマートフォンではホーム画面の下部中央にあるボタンを押せばドックと呼ばれるアプリ一覧が表示されますが、DIGNO DUAL 2 WX10Kは、シンプルメニューを採用しており、ホーム画面の下部中央にあるボタンを押すと従来のケータイ(フィーチャーフォン)のメニュー画面のようなシンプルメニューが表示されます。

そこからさらに「アプリ一覧」をタップするとアプリ一覧が表示されます。


◯プリインストールアプリを紹介
04 05

06 07

08 09


アプリ一覧は、基本機能、便利アプリ、コミュニケーション、エンターテイメント、ウィルコムおすすめ、Googleサービスというカテゴリーに別れており、左右にスワイプ(なぞる)と切り替えられるようになっています。また、アプリをGoogle Playなどから追加するとさらにダウンロードというカテゴリーができて追加されていきます。以下、プリインアプリ一覧です。

基本機能
・電話
・電話帳
・メール
・ライトメール
・ブラウザ
・カメラ
・ファイルギャラリー
・マップ
・赤外線
・カレンダー
・ワンセグ
・Gガイド番組表
・バーコードリーダー
・おサイフケータイ
・省電力ナビ
・エントリーホーム
・設定
・すぐ声
・すぐ文字

便利アプリ
・電卓
・時計
・メモ帳
・音声レコーダー
・簡易ライト
・DiXiM Player
・エフェクトプラス
・京セラサイト
・HealthPlanet
・デイリーステップ
・OfficeSuite

コミュニケーション
・Gmail
・PCメール
・Google+
・トーク(ハングアウト)
・メッセンジャー

エンターテイメント
・Facebook
・YouTube
・Playミュージック
・Book Reader
・マクドナルド
・COOKPAD
・ラーメン
・道の駅
・温泉
・レジャー
・あぐらいふ

ウィルコムおすすめ
・My WILLCOM
・はじめに
・Y!ボックス
・デザリング
・ヤフオク!
・スマセレ
・データ移行
・Wi-Fi
・Wi-Fiスポット設定
・災害用伝言板
・緊急速報メール

Googleサービス
・Playストア
・ニュースと天気
・Google
・音声検索
・Chrome
・Playムービー
・Playブックス
・ダウンロード
・ナビ
・ローカル
・Google設定

◯購入時にアップデートするアプリは?
11 10

12


なお、購入時にはじめにGoogleアカウントを登録すると、いくつかのアプリがすでにバージョンアップしており、更新を促されます。今回試した時点では、以下のアプリが更新されていました。

自動アップデート
・クックパッド
・マップ
・Chromeブラウザ
・Facebook
・Gmail
・Google Play ブックス
・Google Play ムービー
・Google Play Music
・Google Search
・Google+
・YouTube
手動アップデート
・マクドナルド公式アプリ
・ヤフオク!

もちろん、Android搭載なので、Google Playからアプリをどんどん追加することができますが、はじめから入っているならそれに越したことはなく、使えるアプリが入ってるならなお良いですよね。そういったわけで、今回は、DIGNO DUAL 2 WX10Kのプリインアプリを紹介しました。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
DIGNO DUAL 2 WX10K 特集 - S-MAX