気になるフットボールニュースを日替わりで。

岡山を獲得…札幌
岡山がJに帰ってきます。これは、札幌にて劇場開幕の予感でしょうか!?

ザッケローニ SAMURAI BLUE監督手記 イル ミオ ジャッポーネ“私の日本” | SAMURAI BLUE | 日本サッカー協会
地下鉄にも慣れました。日本人が日常的に経験することは自分も味わいたいと思う人間なのでプライベートな移動では頻繁に使います。人の輪の中に入っていくのが好きなんですね。地下鉄に乗っていると同じ車両のお客さんが「あれ、この人…」と私に気づくことがあります。それでも何も起こらない。話しかけたそうにしているのは分かるのですが、踏みとどまっている感じが受け取れる。私に迷惑をかけてはいけないと思ってか、すっと視線を外してくれる。そういう心遣いには本当に驚きます。イタリアで私が地下鉄に乗ろうとしたら、あっという間に取り囲まれて改札を通ることもできないでしょう。


ザッケローニさんは、本当に日本と相性が良いんだろうなあ。監督が国自体を好きになって、その上で仕事をしてくれるなんて、とても幸せなこと。彼が代表監督になったのは、結果論だけど最良の選択となるかのうせいがある。


ドメサカ板まとめブログ : TBSのサイトにある川崎のエンブレムがなんかおかしい
これは見てもらうのが早いけど、こんなにいい加減な仕事、はじめて見たよ。どうなってるんだよ…。あれか、フォトショップで全部のエンブレムがレイヤーに入っていて、表示レイヤーの選択をミスってしまった…ってところかなあ。

W杯で負けた北朝鮮女子の呆れた言い訳
「6月8日に落雷に遭った」と金は語った。「5人以上」が入院し、「ゴールキーパーとストライカー4人が最も重傷で、MFも数人怪我をした」という。当然ながら選手たちは万全の状態でなかったため、今日の試合は「作戦通りにはいかなかった」と金は続けた


こんなにリスペクトできない敗者ははじめて。これはなに、こう言わないと国に帰れないのかな。

鹿島 来夏にも実現!国内初の芝ローテ化へ
畑で栽培した芝生を巨大なロール状にして運搬し、張り替える技術も導入する予定。年間を通して最高のピッチ状態を維持できるため、これまで敬遠されてきたコンサートなどのイベントも積極的に開催することが可能となる


これってスタジアム運用の上でけっこう大切な話だよね。コンサート云々のはなしは、ぜひFC東京と味スタに参考にして欲しいなと思ったり。畑を確保するのは大変そうだけど…。

仙台MF関口、監督らに異議で無期限謹慎
監督への異議、ふてくされた態度、練習への遅刻と3つ1本で無期限謹慎だそうです。意外と我が強いんだなあ。25歳で謹慎くらうのものなあ…と思いつつ、でもFWだからそれくらいがいいのかねえ。

女子ブラジル代表のスーパースター マルタを見逃すな
おおお、全くもって忘れていた。マルタはすごいよなあ。

そして今日のトップニュース。
日本6発圧勝でNZ下し“ヒデ”以来のベスト8進出…史上初の決勝T勝利/U−17W杯
凄まじい、としか言えない勝利でしたね。まるでバルセロナ。本当にバルセロナっぽかった。横パスと縦パスのバランスが絶妙で、これは守備陣たまらんは、と思った。そもそもチャレンジに行けないもんな。これも裏を返せば適切なポジショニング(動きの質)と、パススピードの向上がなせる技。今日のコンディションを維持したままでブラジルと激突して欲しいね。それにしても、海外スカウトにしてみたらレポートが多くなる試合だったろうなあ。

はみだし清水ニュース


サブ組がU-18の日本代表とトレーニングマッチを行ったようです。コウタがそろそろ復帰してきそうで、激しいポジショニング争いが始まりそう。彼も26歳、そろそろ清水でブレイクしてほしいな。

最近のエアロプレイン


Facebookのファンページに加えて、Googleの検索にも影響するという?噂もあるGoogle+1を設置しました。ぜひクリックしてください!

【関連記事】
  • 【蹴日報】あれから1年|本田寝耳に水|伊野波クロアチアへ #apfn
  • 【蹴日報】浦和の補強は…|本田ユーベか|マリノスの今季 #apfn
  • 【蹴日報】ドイツで宇佐美の特集|カズ争奪戦|リーベル大ピンチ #apfn
  • 【蹴日報】天才監督チェルシーへ|英国革命! #apfn
  • 【蹴日報】酒井が大人気|さよならマテ兄|川島まだ #apfn