­

・「『たまひよハッピー育児ダイアリー&スタンプセット』です。デザインが可愛く、書くところが少なくて続けやすい。表になっていて書いたものが見やすいのも◎。ひと月ごとにまとめるページがあり、成長を感じられます。私の場合、スタンプは使わずにとっておき、子どもがある程度成長してからおもちゃとして遊ばせています」(20代/専業主婦)

­

いろんな出版社から出ている専用の育児日記を使うのもおすすめ。ミルクや食事の時間が書き込みやすくデザインされていたり、見た目が可愛かったり、写真が貼れたりと、飽きずに続けられる工夫が施されています。成長の過程を文字や写真で残しておけるので、将来、子どもにとっても宝物になるはず。
一般的なノートで代用してもOK!
・「無印良品のノーマルなダブルリングのノートに日記をつけています。日付がないので間違えた時にそのページだけ捨てる事が出来るのもおすすめポイントです」(20代/会社員)

­

・「スケジュール帳がちょうどいい!日ごとにあったことを書けるしメモの欄もあるので見やすい」(20代/専業主婦)

­

専用の育児日記を買わなくても、使い慣れたノートやスケジュール帳に書くのも手。シンプルなので自分の使いやすいようにカスタマイズできるのもいいですね。
育児日記は携帯で気軽に!
・「スマホアプリの『赤ちゃんノート 〜育児のメモ&日記〜』がとても役立ちました。ミルクやトイレまで簡単に記録できるし、子どもの記念日には写真も残せたりと、とにかく優れものです」(20代/専業主婦)

­

・「育児日記はブログが一番いいです。閲覧制限できるものもあるので安心。すき間時間で手軽に入力ができるし、写真もたくさん掲載できるのが一番のメリット。テーマを自分で設定して、時系列に整理することもできて便利ですよ」(40代/専業主婦)

­

・「Instagramを使っています。写真を載せたり、その時の気持ちを書いたり、気軽にできるのでとても良かったです」(40代/専業主婦)

­

最近では、育児日記をアプリやブログでする人も! 手軽に日記を書けること、何より写真を載せることが出来るという点で人気になっています。

­

育児雑誌と一口にいってもさまざまな種類がありますね。

ママの備忘録として日々の育児に役立つのはもちろん、将来、子供と一緒に見返して楽しんだり、子供への贈り物にすることもでき、つければきっと宝物になるはずです。

使い勝手がいいものを選んで、長く書き続けたいですね♪

­

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

­

写真© taka - Fotolia.com

­