Sportiva
-
横浜F・マリノスが天王山で完勝。「宮市のために」結束したチームの勢いはさらに加速
J1第23節で実現した、首位の横浜F・マリノスと2位の鹿島アントラーズとの直接対決。戦前から注目された首位攻防戦は、しかし、意外なほどの"大差"…
-
「オールドルーキーのリアル」を元サッカー日本代表・坪井慶介が語る。「この先どうなるのかという不安はすごくあった」
引退から3年。坪井慶介インタビュー後編前編「オールドルーキーになった時のこと」はこちら>>ドラマ『オールドルーキー』の初回にも出演した元日…
-
「オールドルーキー」になって3年。元サッカー日本代表・坪井慶介が振り返る引退の寂しさと息子たちに話したこと
引退から3年。坪井慶介インタビュー前編後編「不安、失敗...。オールドルーキーのリアル」はこちら>>サッカー日本代表でもプレーした主人公が突…
-
鹿島アントラーズが能動的に戦えない理由。攻勢のカギは指揮官がどこに着地点を見つけられるか
7月30日、横浜。J1リーグ第23節、2位の鹿島アントラーズは、首位を走る横浜F・マリノスの本拠地に意気揚々と乗り込んだが、2−0と返り討ちに遭…
-
小澤怜史の先発抜擢に山崎晃大朗の2番起用…独走ヤクルトを支える高津流・適材適所「起用すれば、あとは祈るだけ」
リーグ連覇を目指すヤクルトは、優勝マジックを「41」として前半戦を折り返した。前年王者としての戦いぶりに、思わず「強い」とつぶやくこと数知れ…
-
長州力は2代目タイガーにキレていた?若き三沢光晴がオリンピアンの長州相手に見せた天才の片鱗
ケンドーコバヤシ令和に語り継ぎたいプロレス名勝負(5)後編(前編:2代目タイガーマスクがジャイアント馬場から授かった「サソリ固め封じ」の顛末…
-
2代目タイガーマスクが長州力との対戦前に、ジャイアント馬場から授かった「サソリ固め封じ」のまさかの結末
ケンドーコバヤシ令和に語り継ぎたいプロレス名勝負(5)前編(第4回:蝶野正洋に「ヒールの本性」を感じた不穏試合。武藤敬司と組んだIWGPタッグ戦…
-
「この馬は走るね」鹿戸厩舎のライツオブキングスはスタッフ大絶賛の逸材
厳選!2歳馬情報局(2022年版)第10回:ライツオブキングス3歳クラシックのGI皐月賞(中山・芝2000m)をはじめ、GI3勝を挙げて昨年の年度代…
-
アイビスSDの馬券のヒントになるのは、2人の女性騎手か、朱鷺か、それとも……
ここは東京都内にある、とあるWINS近くのビルの一室。『令和サイン馬券研究会』の面々(といっても、所長と研究員の2人だけ)は、今週も当たり馬券…
-
「日本人よりハードワークの外国人」「チームで浮かないスピードスター」平畠啓史さんが今季J2で気になる選手を紹介
2022 J2中間報告後編・選手編前編・チーム編はこちら>>日本屈指のJ2ウォッチャーである平畠啓史さんの、シーズン途中での中間報告。ここでは…
-
2022シーズンJ2の中間報告。J2ウォッチャー平畠啓史さんが教える注目チームの面白ポイント
2022 J2中間報告前編・チーム編後編・選手編はこちら>>J2は現在28節が終了と、中盤から終盤に差しかかかるところ。過密日程のハードな連戦の…
-
カタールW杯日本代表のサプライズメンバーは? オールラウンダーなボランチ、20歳の藤田譲瑠チマは伸びしろ大
韓国に快勝を収め、優勝というノルマを果たしたことは評価できるだろう。しかし、E-1選手権の最たるテーマは、4カ月後に迫ったカタールワールドカ…
-
高木豊が大混戦パ・リーグの6球団を分析。前半戦を見て「最も優勝の可能性を感じる」チームは?
高木豊の前半戦総括と後半戦展望パ・リーグ編前半戦を終えた時点(以下、数字は7月24日時点)で、パ・リーグは首位のソフトバンクから5位のオリッ…
-
高木豊がセ・リーグ後半戦を予想。大失速した巨人の弱点と首位ヤクルトの対抗馬として阪神、DeNAを挙げた
高木豊の前半戦総括と後半戦展望セ・リーグ編セ・リーグはオールスター前の時点(以下、数字は7月24日時点)で、ヤクルトが同率2位の阪神と広島に…
-
バイエルンがレヴァンドフスキ移籍で得たもの.。大型補強でチームのムードにも変化が
7月30日、ライプツィヒ対バイエルン・ミュンヘンのスーパーカップでドイツの新シーズンが幕を開ける。この夏、ドイツでの移籍市場に関する最も大…
-
首位マリノスを追いかける鹿島アントラーズの攻撃。ゴールシーンは個々のプレーの質に注目
サッカーIQラボ〜勝負を決めるワンプレー〜Question広瀬陸斗はゴール前を見たあと、なにを選択して崩したか?Jリーグ第22節、鹿島アントラーズ…
-
大阪桐蔭・星子天真と履正社・小西柚生は同郷で元日本代表チームメイト。両主将はなぜ熊本から「大阪2強」に来たのか
甲子園をかけた大阪大会決勝は、秋・春・夏の連覇に挑む大阪桐蔭と、多田晃新監督となっても変わらぬ強さで勝ち上がってきた履正社の「大阪2強」対…
-
角田裕毅、夏休み前の大きな「宿題」。アルファタウリのポテンシャルを最大限に引き出せるか
2022年のF1は、このハンガリーGPでシーズン前半戦が終わって夏休みに入る。その直前に、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)が2022年か…
-
クイーンSは上位人気馬に不安あり。レース傾向に見合った伏兵2頭が波乱を起こす
先週から札幌競馬場に舞台を移した夏の北海道シリーズ。今週末に行なわれる重賞は、牝馬限定のGIIIクイーンS(7月31日/札幌・芝1800m)だ。…
-
アイビスSDは「初物尽くし」でも魅力たっぷりの人馬に一発の期待
ダービージョッキー大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」今週から夏の新潟開催がスタートします。開幕週に行なわれるのは、国内唯一の直線・芝1000mが…
-
【ねづっちのスポーツなぞかけ】 第19回
「なぞかけ」と言えばこの人!ねづっちにスポーツにまつわるなぞかけを披露してもらいます。今日も整いました!!◆◆◆連載第19回「ねづっちのス…
-
阪神の大逆転優勝はあるのか。OB濱中治が考える戦い方「カギはドライチトリオになる」
濱中治が語る阪神の前半戦総括&後半戦展望後編(前編:「納得できなかった」大山悠輔の起用法、佐藤輝明の「対応できていない」課題>>)開幕前の…
-
濱中治が阪神の前半戦を分析。「納得できなかった」大山悠輔の起用法、佐藤輝明の「対応できていない」課題を語った
濱中治が語る阪神の前半戦総括&後半戦展望前編阪神がスタートダッシュに失敗した理由――スタートダッシュにこそ失敗したものの、その後は驚異的な…
-
加地亮が選ぶ現在のJ1おすすめベストイレブン。「ビッグセーブ連発」「神出鬼没」「すさまじい運動量」の選手とは?
加地亮が選ぶ、J1おすすめの11人7月30日の第23節から再開されるJ1は、いよいよ終盤戦に入ってくる。各チームの順位が決まっていく重要な局面のなかで…
-
カープレジェンドOB・高橋慶彦に聞く「秋山加入効果、小園海斗の成長度、後半戦のキーマン」
プロ野球はいよいよ後半戦がスタートする。セ・リーグはヤクルトが独走状態に入っているが、秋山翔吾が加入した広島も好調を維持し、勝率5割の2位…
-
サッカー日本代表E-1韓国戦の出場選手を独自採点。際立っていた2人とは?
今大会で自信をつけた選手は多いE-1サッカー選手権優勝をかけた日本対韓国の一戦は、引き分け以上でタイトルを獲得できる韓国に対し、ホームの日本…
-
海外組中心の日本代表を上回るコンビネーション。E-1選手権で横浜F・マリノス組が示したもの
日本がE-1選手権で2度目の優勝を果たした。引き分けでは韓国に優勝をさらわれてしまう最終戦。その宿敵・韓国との直接対決を3−0で制しての戴…
-
クイーンSはディープインパクトの孫を狙う。遅咲き血統の4歳馬、実績トップクラスの3歳牝馬に期待
7月31日、札幌競馬場で3歳以上の牝馬による重賞、G?クイーンS(芝1800m)が行なわれる。昨年は東京五輪の影響で、2013年以来2度目となる函…
-
【プロ野球ファンの漫画】 第29回
NAKATA先生(@NAKATA55795234)による連載『プロ野球ファンの漫画』。各球団ファンの方にインタビューした内容を基にプロ野球ファンの生き様をお届け…
-
日本代表W杯メンバー候補に躍り出た相馬勇紀。最大の武器はコンビネーション能力にあり
E−1選手権で優勝を飾った日本代表で、一番目立ったのは横浜F・マリノスの選手たちだった。水沼宏太を筆頭に、小池龍太、宮市亮、藤田譲瑠チマ、…