あなたが大事にしていることはなんですか?/伊藤 達夫
さて、今日は、戦略をまた別の角度から見ていく試みをしようと思います。なるべくカタカナを使わず、それでもカタカナを交えつつご説明しようと思います。
何度も書いていますが、戦略の論点は結局、リソース配分とポジショニングの問題に帰結します。それはどうして?というのも、何度か書いたように思います。
で、今日は、その優しい説明を試みてみます。
一昔前、戦略というのは「やらないことを決めること」というふうにおっしゃる人がたくさんいました。
まあ、結果的にはそりゃそーなんですが。
本質的な視点から言いますと、大事なことを決めて、それに従った、内部環境の使い方、外部環境への作用の仕方を決めればいいのです。
会社が大事と思うことはなんですか?
それは、それぞれの会社の、経営者のレベルによって、違っていいと思います。すごく長期的に、社会をこうしていきたいんだ!という非常に高い理想を持っているのなら、それはそれでいいのです。それが大事なことです。
時価総額100兆円が大事だ!というなら、それはそれでいいのです。
明日、食っていくことが大事だ!でもいいと思います。
潰れないことが大事だ!でもよいのです。
変に、ビジョンがどうとか、こだわる必要はないと思います。時系列的な感覚も、なんでもいいと思います。企業のあり方によって、それは様々です。ただ、お金が尽きると一旦、ゲームオーバーということだけは決まっています。
お金を増やすことが目的でもいいし、お金は手段と割り切りつつ、外部の変革を大事にする社会起業でもどちらでもいいのです。
これは人のありようの多様性と同じだと思います。
家庭を作ることが大事だ!でもいいのです。仕事で出世することが大事だ!でもいいのです。
何が一番大事なのか?それを自問自答してください。
続きはこちら
何度も書いていますが、戦略の論点は結局、リソース配分とポジショニングの問題に帰結します。それはどうして?というのも、何度か書いたように思います。
で、今日は、その優しい説明を試みてみます。
一昔前、戦略というのは「やらないことを決めること」というふうにおっしゃる人がたくさんいました。
本質的な視点から言いますと、大事なことを決めて、それに従った、内部環境の使い方、外部環境への作用の仕方を決めればいいのです。
会社が大事と思うことはなんですか?
それは、それぞれの会社の、経営者のレベルによって、違っていいと思います。すごく長期的に、社会をこうしていきたいんだ!という非常に高い理想を持っているのなら、それはそれでいいのです。それが大事なことです。
時価総額100兆円が大事だ!というなら、それはそれでいいのです。
明日、食っていくことが大事だ!でもいいと思います。
潰れないことが大事だ!でもよいのです。
変に、ビジョンがどうとか、こだわる必要はないと思います。時系列的な感覚も、なんでもいいと思います。企業のあり方によって、それは様々です。ただ、お金が尽きると一旦、ゲームオーバーということだけは決まっています。
お金を増やすことが目的でもいいし、お金は手段と割り切りつつ、外部の変革を大事にする社会起業でもどちらでもいいのです。
これは人のありようの多様性と同じだと思います。
家庭を作ることが大事だ!でもいいのです。仕事で出世することが大事だ!でもいいのです。
何が一番大事なのか?それを自問自答してください。
続きはこちら