急速に進むシェアサービスや定額料金を払うサブスクリプション。上手に利用すれば、家計お助けの救世主になるかも!? そこで今回は、お金のプロとエッセ読者がおすすめのサービスをピックアップしてみました。


洋服や家電、昨今ではレンタルする人が増えています(※写真はイメージです)

借りることでじつは節約に!今どきシェアサービス&サブスクを一挙公開



シェアサービスを利用することで、お金だけでなく時間や手間も節約できるメリットもあると話すのは、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さん。
「洗濯やクリーニング不要の新品ワイシャツのサブスクはそのいい例と言えますね。家電などの高額商品は買い替え前にお試し的に利用すれば、使い勝手や使用音の大きさがあらかじめわかって失敗しにくくなるメリットもあります。ものが少なければ、その分引っ越し費用も安くなりますよね」

ただし、定額で支払うものなどは、長く続けると大きな出費にも。いつまで払うべきかしっかり把握しておくことも重要。
「デメリットや解約条件などをしっかり確認し、わが家に合っていると確信できたものだけを選びましょう。上手に使いこなせれば、確実におトクですよ」

●洋服が多すぎて悩む人はチェック!





月額制で借り放題! クリーニングも不要
家が狭い、ものが多い人は必見! 洗濯やクリーニング不要で返却できるのも魅力です。

【丸山さんオススメ】
・ワイクリン/月額9680円〜

毎月、専用のYシャツ20着が届き、着たら洗わずまとめて返却。アイロンがけやクリーニングの手間もこれで解放。スーツ通勤の夫に便利。

・エアークローゼット/月額7260円〜
最旬の服を借り放題!「ライトプラン」は月3着までレンタル可能。スタイリストが体型やファッションの好みに応じてセレクト。

【読者も実践してます!】
「これまで月2〜3万円かかっていた衣類代が節約に。服をレンタルに変えたらおしゃれとほめられ、クローゼットもすっきり!」(Kさん・44歳・群馬県)

●子どものオモチャこそレンタルがおトク





長く使えない子ども用品は、月齢に合わせてレンタル
値がはるうえに、使う期間が限られているものが多い子どものオモチャ。借りれば収納場所も取らず、オトク&快適に。

【丸山さんオススメ】
・トイサブ/月額3674円〜
プロが選んだ知育玩具が届き、子どもも新鮮な気持ちで遊ぶことができます。気に入った場合は買い取りも可。基本送料込み。

【読者も実践してます】
「知育玩具は高いので、安く抑えられて大助かり。月齢ごとに借りられるので、手放す手間もなくなりました。オモチャで散らからず、部屋もすっきり!」(Wさん・33歳・山口県)

●家電の最新アイテムが気になる人は…





お試しもできる家電はレンタルでお金が浮く!
キッチン家電や美容家電などは、まずお試しするのが賢明。「長く使えそうとわかればムダにならず。結果、おトクなんです」

【丸山さんオススメ】
・Rentoco

気になる最新家電はまずはお試しから! 調理家電から空気清浄機まで、多ジャンルの家電が選べます。スチームクリーナーも人気。

【読者も実践してます】
「年末大掃除のときのみ高いケルヒャーをレンタル。年1回しか使わないから、レンタルで十分。3日間で3980円とおトク! 元を取るためにも家じゅうはりきって使います」(Aさん・42歳・岩手県)

●丸山さんオススメ!注目のサブスクサービス



・GALLEIDO(ガレイド)/電動歯ブラシの替えが1本308円で定期配送

電動歯ブラシ本体は無料で、替え歯ブラシは1本308円のサブスク。マスクやカミソリの刃のサービスも。

・小田急電鉄/「EMotパスポート」は9500円で食べ放題

駅構内や沿線の提携店で、そばやパン無料などのサービスが受けられるパス。スマホアプリ「EMot」から購入。

・ベアーズ/月額2200円+交通費で月イチのお風呂掃除を代行

自宅にある洗剤や道具を使い、ピカピカにしてくれます。1回ごとのサービス(3300円)より安価で利用できます。

・メニコン/コンタクトレンズを定額に。トラブル時も安心

「メルスプラン」は月1980円から定額でレンズが利用でき、不調やトラブル時に無料で新品レンズに交換も可。

・ブルーミー/季節のお花の定期便。部屋が華やかに


レギュラーコースの場合、週1回または隔週で、4本以上の季節の花がポストに届きます(880円/回+送料385円)

・アイカサ/日本初の傘シェア。もうムダ買いしない

24時間70円で傘が借りられるサービス。返却は最寄りのスポットならどこでもOK。突然の雨ももう安心。

必要なときだけものを借りて使うスタイルにすれば、ものを管理する手間も収納場所もいらなくなって、家もすっきり、スマートに暮らせそう。気になるサービスがあったらぜひ検討してみてください。

<イラスト/しまだなな 取材・文/ESSE編集部>

●教えてくれた人
【丸山晴美さん】



節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナー。ムリなく続けられる節約術や将来に向けたマネープランを提案し、多方面で活躍中