「濃厚でしっとりな新食感プリン」と話題を呼んだ、セブン-イレブンのスイーツ「イタリアンプリン」。

実はファミリーマートにも「イタリアンプリン」と銘打ったスイーツが登場しました。2020年3月17日から「ねっとりイタリアンプリン」が発売中です。

プリン好きの記者を中心に、編集部で2つのイタリアンプリンを食べ比べてみました!

「セブンより柔らかい」

「ねっとりイタリアンプリン」は、生クリームを使用した濃厚でクリーミーな食感が特徴のプリン。濃厚なプリンに合うよう、苦味のあるカラメルソースを合わせています。価格は213円。

/p>

すでに食べた人からは、「めちゃくそ美味い」「商品名の通り、『ねっとり』でおいしい」「バニラ感ある濃厚なプリン」といった声があがっています。

中には、「セブンより柔らかい」といった意見も。

そのセブンの「イタリアンプリン」ですが、濃厚なクリーム仕立てで、まるでチーズケーキのような硬めの新食感が特徴。クリーム、チーズ、卵白などを組み合わせてじっくりと蒸し上げ、クリーミーで濃厚な味わいに仕立てています。価格は248円。

セブンの「イタリアンプリン」は、プリンを感じつつも、チーズケーキを思わせる硬めの食感や濃厚さも楽しめるため、「新ジャンルのプリン」という感じ。最初食べたときには"これがプリン!?"と驚くかもしれません。

一方ファミマの「ねっとりイタリアンプリン」は、セブンの商品と比べると柔らかく、よくある「プリン」に近い感じ。ただ、一般的なプリンと比べると「ねっとり食感」はたしかに強めです。

プリン自体は甘いですが、カラメルソースの苦みがあることで、程よく調和されています。

どちらも「イタリアンプリン」という商品名ではありますが、味わいも食感も「全くの別物」。

個人的には、ねっとり濃厚なプリンを味わいたい人はファミマの「ねっとりイタリアンプリン」、甘さ抑えめでかためのプリンが好きという人はセブンの「イタリアンプリン」がおすすめだと思います。

気になる人は食べ比べてみて!