東京人&大阪人「滋賀県を占める『琵琶湖』の面積、たった○○%だったの!」【秘密のケンミンSHOW/東京の視点×大阪の目線】
2016年3月3日の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをそれぞれチェックする。
東京人と大阪人いずれも気になったのが、「滋賀県民の真実」で紹介された琵琶湖の面積だった。他県民からは県のほとんどを占めていると思われがちだが、実際にはわずか17%程度。あまりのギャップに2人とも驚いている。
琵琶湖大橋(淳平 筈井さん撮影、flickrより)
大阪の目線→「もうちょっと大きいと思ってた」
滋賀県民の真実として、「琵琶湖は県面積の1/6程度だった」と聞いて驚いた。もうちょい大きいと思ってたわ。あまり山があるイメージがなかったからかなぁ。県民の皆さんが「1/6程度」と明確に数字を言ってて不思議に思ったら、みんな小学5年生になったら学習船「うみのこ」で、琵琶湖の水質や生物を学ぶ機会があるからなんやって。へーっと思いつつ、なんで海とちがうのに「うみのこ」なんやろうと思ってしまった......。
まぁ私は行ったことないけど、大阪から琵琶湖に泳ぎに行く人たちもおるし、海のような扱いをしているところもあるけど。でもなんで「みずうみのこ」にしなかったのか、やっぱり気になるなぁ。(野江内代は人名じゃありませんさん・大阪出身)
東京の視点→「半分とか3分の2くらいかと...」
滋賀県のイメージといえば迷わず琵琶湖だけど、その大きさが県の6分の1しかなかったとはビックリ。半分とか3分の2くらいを琵琶湖が占めてて、県民がその周りを細々と住んでいるイメージを勝手にしてた。新幹線も止まらないし、京都や大阪みたいな観光情報もあんまり聞いたことがないから、関東からはちょっと行きにくいよね。
だけど、隣なのに大阪府民のイメージしてる琵琶湖の大きさが東京都民と同じとはちょっと笑える。琵琶湖で海水浴やキャンプしたり、人が住んでいる島を観光したりと手軽に行楽できそうなスポットだけど大阪府民もあまり来ないのかな。琵琶湖が大きくて美しいのは分かったけど、美味しいグルメとかわざわざ訪れて見たい観光地がないと、東京からは行くことがなさそうだなあ。(momonoさん・東京出身)
東京人の「視点」と大阪人の「目線」、あなたが共感できるのはどっち?