ということで、巨人・原監督の男の決断を待ちつつ、運命の2011ドラフト会議をチェックしていきましょう。



◆日ハム梨田監督の「俺辞めるから、もうどうでもいい」オーラ全開!


12球団の代表・監督らがスポットライトを浴びて入場してくる会場。多くの野球ファンも現場で観覧できるなど、ドラフト会議がショウアップされた2011年。最大の注目点は大学BIG3の行先。特に、巨人が血縁関係のコネ入社をゴリ押ししていた東海大・菅野クンについては、強行指名する球団が登場するのか注目を集めていました。沈黙でその時を待つ原監督。会見場に姿を見せず「余計なことするなよ」と祈りを捧げる菅野クン。

そして迎えた1巡目の入札。ロッテ・横浜・楽天は藤岡クン、広島は地元出身の野村クンを野村監督が一本釣り、オリックス・ヤクルト・中日は高校生大物内野手高橋クン、阪神は単独で伊藤隼太クン、西武も単独で十亀剣クン、ソフトバンクは予定通り九州のダルビッシュ・武田翔太クンを単独指名。そして、注目の菅野クンには巨人・日本ハムの2球団が入札を行なったのです…!日本ハムの入札に沸く会場。「面白ければどっちでもいい」という野球ファンの率直な反応がそこにはありました。

藤岡クンの抽選ではロッテが交渉権を獲得し、藤岡クンは歓喜の涙。見事にクジを外した横浜には「よくやった!」というプロ野球ファンと、「横浜ならウチが盛り上がったのに」という社会人野球ファンの悲喜こもごもな声。つづく高橋クンの抽選では、昨年は1位入札の抽選で3連敗した「クジ引き下手糞王」岡田監督がガッチリと4連敗をキープ。今回も1番手でガッチリとハズレクジをつかみ、確認も一瞬で済ませる手際の良さ。さすが百戦錬磨の下手糞。外れたあとの表情も「そらそうよ」と言わんばかりの落着き。久々にドラフトに登場した中日・高木守道次期監督のモタモタぶりが逆に際立ちます。

↓ガッチリとハズレクジをつかんだ岡田監督、確信の手応え!
http://www.sanspo.com/baseball/photos/111028/bsk1110281101000-p1.htm

ファン:「誰だよ懲りずにコイツに引かせたの…」
ファン:「箱だけじゃなく封筒も透明にしとけよ…」
ファン:「それでも岡田ならハズレクジを引く…!」


↓ベテランの下手糞はこれで抽選成績1勝4敗!



ちなみに去年ハズレハズレハズレの末に獲った駿太は、高卒新人野手として球団史上初の開幕一軍入り!

抽選に弱いだけで見立ては悪くない!




さぁ、緊張の菅野クン抽選。巨人は原監督ではなく、清武球団代表がクジを引き、日本ハムは万雷の拍手の中で津田球団社長がクジを引きます。力強く右手を突き上げる日本ハムと、うなだれる原監督。そしてニコニコと笑顔を見せる梨田監督。これを控室で見守っていた菅野クンの想いはいかばかりか。人生はうまくいかないものですが、「最近日本一にもなった球団の1位指名を受けた」という現実は決して悲観するものではないはずです。その無念の涙をNPBオフィシャルグッズ「ドラフト抽選箱型ボックスティッシュ」で拭い、12分の1という確率の低さを改めて実感してほしいものですね。

↓無念の菅野クンはまず学生日本一獲得に集中するとの姿勢!


その頃の藤岡クン→涙を流し、ロッテの帽子を被って仲間に胴上げされる
その頃の野村クン→広島の帽子を被って仲間の肩に乗りガッツポーズ
その頃の高橋クン→中日の帽子を被って仲間の肩に乗り満面の笑顔

ちなみにその頃、横浜からハズレハズレ1位指名された北方クンは「おめでとう」のタスキを掛けて、胴上げされていたぞ!

「11球団OKで横浜でもまぁOK」の清々しい態度!

沈痛な夜となった原一族。「事前あいさつがなかった」「道義的にこうしたやり方が許されるのか」「そりゃないよ」など憤りの声が漏れ、原監督すら言葉に詰まるほど。一方、日ハム梨田監督は饒舌もいいところ。そりゃそうです、もう辞めるんですから。こんな面倒臭い候補を指名して交渉に難航しても、入団拒否されて戦力ダウンしても、結果的に菅野クンが大成しなかったとしても、その責任を問われることはないのですから…!

↓好対照な原・梨田両氏の表情!
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111028-855768.html

梨田:「俺、関係ねーもん」
梨田:「菅野クンも日ハムも巨人も、来年はテレビの中の出来事」
梨田:「交渉は面倒臭そうだけどあとは任せたぞ、栗山!」


↓さらに梨田監督は「背番号を斎藤佑樹と代えてもいい」と言い放つ!
一方、ドラフト会場は日本ハムが菅野を1位指名した瞬間、招待された約1000人のファンから「オー」という歓声と拍手で沸いた。交渉権を引き当てた日本ハムの津田敏一球団社長は右手を高々と挙げ、「この春から菅野一本で考えていた」と興奮気味。梨田監督も「背番号18を斎藤佑樹と代えてもいい。交渉の席についてもらいたい」とラブコールを送った。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20111028k0000m050112000c.html

梨田:「俺、関係ねーもん」
梨田:「ハンカチも原の甥っ子も、来年はテレビの中の他人」
梨田:「ハンカチがむくれたら上手くなだめておけよ、栗山!」

キツメの冗談が言えるのも、辞める人ならでは!


↓ついでに日本ハムはソフトボール界の大物も獲得!
日本ハムから7位指名を受けた早大ソフトボール部の捕手・大嶋は「(指名を知った瞬間は)『マジで』と超大きな声で叫んでしまった」と照れ笑いを浮かべた。小学校までは野球をやっていたが、中学からソフト一筋。08年に19歳以下日本代表の4番に座り、今年の公式戦でも13試合連続本塁打と活躍。才能にほれ込んだ吉村正監督の勧めもあって、今年4月から社会人野球チームの練習に参加して硬球に慣れ、今月初めに日本ハムの入団テストを受けていたという。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111028k0000m050108000c.html

梨田:「俺、関係ねーもん」
梨田:「ソフトボールは基本的にテレビの中の出来事」
梨田:「異種挑戦となるがちゃんと素材を伸ばしてやれよ、栗山!」

何か、気楽でうらやましいなwwww

何が起きても、辞めるんだからどうでもいいもんなwww




菅野クン!梨田監督を信じて、その胸に飛び込もう!それが夢への近道だ!