『ドラゴンクエスト2』の隠しアイテムとは!?

写真拡大

日本のみならず、全世界で絶大な人気を誇る『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)シリーズ。発売すれば必ず長蛇の列ができる『ドラクエ』の伝説は、1986年5月27日にファミコン版として一作目が発売されたところからはじまった。

誰もが徹夜をし、学校や会社を休んでまで熱狂した『ドラクエ』シリーズだが、実はファミコン版の『ドラクエ2』と『ドラクエ3』に幻の隠しアイテムがあるのをご存知だろうか? 普通にプレイをするだけでは入手することは不可能で、かなりの希少ということもあり、『ドラクエ』のヘビーユーザーでもアイテムとして所持しているプレイヤーはかなり少ないという。しかもそのアイテムは“隠されている”ため「勘で探し当てるのは無理!」という場所に存在する。その幻の隠しアイテムとは……

その名も『死のオルゴール』だ!

このアイテム、当初は普通に登場する予定だったのだが、なんらかの理由で開発中にボツ。しかしそのままゲームデータからボツになったアイテムのデータを消去せずに発売し、一部のユーザーがバグで偶然『死のオルゴール』を発見。そこから知る人ぞ知る、幻のアイテムになったというわけだ。

ゲーム開発に詳しいプログラマーのA氏によると「発売されるゲームに使われないデータが入っていることはよくあることです。ゲームに登場しないんだから、そのまま放置してもそんなに問題ないんですよ。アイテムだけじゃなくてモンスターや脇役キャラクターも、登場しないのにそのままデータとして放置することはあります」とのこと。ゲームの表舞台に出てこないアイテムは、『ドラクエ』のみならずいろんなゲームにあるようだ。

さてこの『死のオルゴール』だが、アイテムとして使用するとどのような効果があるのだろうか? 『ドラクエ2』と『ドラクエ3』の両方に登場するこのアイテムだが、あえて入手方法とその使用効果は秘密にしておこう。だってこれは、幻のアイテムなのだから……。
[詳細記事]


参照1: ファミコン版『ドラゴンクエスト』詳細(SQUARE ENIX)
参照2: ファミコン版『ドラゴンクエストII』詳細(SQUARE ENIX)

■オススメ! 最新人気トレビアンニュース
『2ちゃんねる』公認コンドーム販売! 2ちゃんねらーには使い道ナシ!
モテないオトコにご用心!
欲求不満現れ?セックスの夢

■関連リンク
『ドラクエ』史上最高の名作ランキング
『ドラクエ3』の職業であなたがなりたいものは?