写真提供:マイナビニュース

写真拡大

●人間性をそのまま楽曲として表現していけばいい
カプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』より、一人の武将にフォーカスした「戦国BASARA烈伝シリーズ」がスタートする。8月25日発売となる、PlayStation3/4向けゲームソフト『戦国BASARA 真田幸村伝』では、「真田幸村の生涯」をテーマとした長編ドラマが描かれる。

本作の主題歌を担当するのはもちろん、T.M.Revolution 西川貴教。2016年5月、デビュー20周年記念ベストアルバム『2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-』をリリースし、同年5月から12月まで全国47都道府県で50公演を行うロングツアー「T.M.R. LIVE REVOLUTION'16 -Route 20-」が開催中だ。『戦国BASARA 真田幸村伝』では、そんな西川の活躍を後押しするかのように、T.M.Revolutionの楽曲をDLCとして、ゲーム内の合戦中BGMとして登場させている。

今回は、T.M.Revolutionが歌う『戦国BASARA 真田幸村伝』主題歌の「Committed RED」や、シリーズの楽曲を制作する上で意識している点、8月31日発売の30thシングル「RAIMEI」について話をうかがった。

○人間性をそのまま表現していけばいい

――『戦国BASARA 真田幸村伝』主題歌の「Committed RED」はどのようなイメージで楽曲を作成したのでしょうか。

『戦国BASARA』は昨年でシリーズ10周年を迎え、新たに『烈伝シリーズ』が始まります。第一弾の主人公は真田幸村。今年はドラマなどでも真田にまつわる方々に注目が集まっていますよね。『BASARA』の幸村は、自分の想いに正直な真っ直ぐな性格です。それ故に、その真っ直ぐさがコミカルに映ることもあるんですけど(笑)。逆風だとしてもあえてその風の中に身を投じる……、そういった幸村の想いを歌詞にも反映しています。

――楽曲を作る際、小林裕幸プロデューサーとのやりとりは?

もう、お互い手の内がわかっているので、ほとんどないですね。「今回は真田幸村です」くらいの大枠や想いをうかがって、それを解釈して楽曲に落とし込んでいきます。

――細かい注文があるわけではないんですね。

あるときはあるんですけど、今回はナンバリングタイトルではない『烈伝シリーズ』なので、自由度が高かったんですよ。特に、真田幸村はシリーズ初期から活躍している武将なので、細かい設定を話し合わずとも、彼の人間性をそのまま表現していけばいい、という感じですね。

――『BASARA』シリーズの楽曲を制作していく上で、西川さんが特に強く意識している部分は?

その作品ならではの部分をきちんと表現していきたいと思っています。例えば、前作『戦国BASARA4 皇』ではゲーム内で「ルーレット」というギャンブル要素を含んだシステムが実装されていたので、主題歌の「DOUBLE-DEAL」でも「賭け」を意識しました。そして、今回の真田幸村もそうですけど、ゲーム内のキーパーソンになっているキャラクターを反映していきます。あと、『BASARA』は楽曲を聴きながらプレイすることも出来るので、そこは意識していますね。スピード感も大事ですし、技を当てたときの効果音に負けない楽曲にしようとか。楽曲を聴きながらプレイして心地よくなってもらえれば、それがハマッっているということなので、そういう風に聴いていただければと思っています。

○「HIGH PRESSURE」や「HOT LIMIT」はどんな雰囲気に

――本作では、ダウンロードコンテンツとして、「crosswise」や「Naked arms」など過去の『BASARA』シリーズの楽曲だけでなく、「HIGH PRESSURE」や「WHITE BREATH」、「HOT LIMIT」に「魔弾 〜Freischütz〜」など、T.M.Revolutionさんの楽曲全21曲をプレイ中に流すことができるんですよね。

『BASARA』は、プレイ中にオープニングテーマやエンディングテーマを楽しんでもらうというスタイルが定着しています。なので、今回は『BASARA』にまつわる曲はもちろん、それ以外も何曲かチョイスしています。

――楽曲のチョイスはどのように行ったのでしょうか。

今年の5月に『2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-』というベストアルバムをリリースしました。40曲収録しているんですけど、後半の数多くが『BASARA』曲になっているんですよ。10年以上作り続けているので、さすがに歴史がありますよね。この10年の間に、『BASARA』でT.M.Revolutionを知ってくださった方もいると思います。今回は、そういった方がT.M.Revolutionを知る前の楽曲がいいんじゃないかと思い、あえてそういった楽曲をチョイスしてみました。

――西川さんが思う、「プレイしながらハマりそうだ」という楽曲は?

雑賀孫市のように銃を使っているキャラクターは「魔弾 〜Freischütz〜」とかハマりそうですね。『BASARA』はスリリングで疾走感のある曲は似合うと思います。逆に「HIGH PRESSURE」や「HOT LIMIT」はどんな雰囲気になっちゃうんだろう。「嘘でしょう?」って思われないかな。不安ですね(笑)。

○『戦国BASARA 真田幸村伝』

発売予定日:8月25日
対応ハード:PlayStation4/PlayStation3
希望小売価格:パッケージ版6,990円(税抜)、ダウンロード版6,472円(税抜)
ジャンル:スタイリッシュ英雄(HERO)アクション
CEROレーティング:B(12歳以上対象)
プレイ人数:1人
○『戦国BASARA 真田幸村伝』DLC楽曲一覧

●T.M.Revolution楽曲
・独裁 -monopolize-
・HIGH PRESSURE
・WHITE BREATH
・蒼い霹靂〜JOG edit〜
・HOT LIMIT
・Burnin' X'mas
・WILD RUSH
・THUNDERBIRD
・魔弾 〜Freischütz〜
・Out Of Orbit 〜Triple ZERO〜

●『戦国BASARA』シリーズのT.M.Revolution楽曲
・crosswise ゲーム『戦国BASARA』、『戦国BASARA X』主題歌
・Naked arms ゲーム『戦国BASARA3』オープニングテーマ
・SWORD SUMMIT アニメ『戦国BASARA弐』オープニングテーマ
・FLAGS ゲーム『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』主題歌、劇場版アニメ『戦国BASARA -The Last Party-』オープニングテーマ
・The party must go on 劇場版アニメ『戦国BASARA -The Last Party-』エンディングテーマ
・UTAGE ゲーム『戦国BASARA3 宴』オープニングテーマ
・Count ZERO ゲーム『戦国BASARA4 皇』オープニングテーマ
・DOUBLE-DEAL ゲーム『戦国BASARA4 皇』オープニングテーマ

●『戦国BASARA』シリーズのabingdon boys school楽曲
・BLADE CHORD ゲーム『戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES)』主題歌
・JAP ゲーム『戦国BASARA バトルヒーローズ』主題歌、アニメ『戦国BASARA』オープニングテーマ
・WE aRE ゲーム『戦国BASARA HD コレクション』主題歌

●真田幸村や伊達政宗はいつから「ああなっちゃった」のか
○フランス製マフラーをプレゼントしてお市を落とす

――『戦国BASARA 真田幸村伝』で気になるキャラクターはいますか?

真田幸村や伊達政宗の幼少期を扱うということもあって、演じている保志総一朗さんや中井和哉さんがどのように表現されているかは注目ですね。あと、彼らはいつから「ああなっちゃった」のかは気になります(笑)。その転機が描かれるといいですね。

――主題歌の「Committed RED」は、PVをアニメーション制作会社のProduction I.Gが制作しています。どういった経緯でアニメーションのPVを作ることに?

せっかくの『BASARA』主題歌なので、その関係性のなかでいろいろできたらいいなと思っていました。僕はアニメが好きですし、『BASARA』のアニメを制作していたProduction I.Gさんにお願い出来ないかなと思い、出来上がったのが、今回のPVです。

――「社会や日常に翻弄され、迷い傷つきながらも戦いの旅を続ける男」を描いているんですよね。

『BASARA』っぽい要素はほぼないんですよ(笑)。このPVを元に、11話くらいのオリジナルアニメーションになってくれたらとても嬉しいですね。

――アニメということで、今の西川さんのフェイバリット作品は?

そうですねえ、7月クールは『B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜』ですね(笑)。

――西川さんが総合プロデュースしているアニメじゃないですか!

よろしくお願いいたします。期待値が低いところがいいんですよ。一部に熱い方がいて、じわりじわりと話題になってくれるといいですね。

――西川さんプロデュースで好きな『BASARA作品』を作れるとしたら?

アニメの浅井長政とお市の話がとても印象に残っているので……、恋愛シミュレーションゲームにしましょうか(笑)。『BASARA』はもともと女性キャラクターが少ないから、難しいんですけど(笑)。例えば、フランス製マフラーをプレゼントするとか、いろいろな駆け引きを楽しみながらお市を落とす、みたいな。意に沿わないとすぐ闇に飲み込まれる。本編と関係ないミニゲームでもいいので(笑)。

○『BASARA』とつながっている

――8月31日に30thシングル「RAIMEI」がリリースされます。こちらはどのような楽曲に?

7月8日から放送が始まった『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』という人形劇の主題歌になっています。台湾と日本のプロダクションが協力した合同映像企画なんですけど、今回、脚本の虚淵玄さんからご指名をいただいたんです。虚淵さんは、これまでの『BASARA』シリーズの楽曲を聴いてくださっていたんですよ。『Thunderbolt Fantasy』も『BASARA』と同じ、スピード感のある剣戟なので、僕に白羽の矢を立ててくださったんです。なので、実は僕の中で『Thunderbolt Fantasy』と『BASARA』はつながっているんですよ。面白い作品になっているので、ぜひ応援してください。

――『BASARA』シリーズは去年10周年を迎えましたが、今年はT.M.Revolutionが20周年ですね。

『BASARA』シリーズも11年目に突入ということで、『烈伝シリーズ』もスタートしました。今度は『烈伝シリーズ』で舞台化されるのかなぁとか、伊達政宗の『烈伝シリーズ』が発売されるのかなぁとか、勝手にいろいろと想像しています。T.M.Revolutionとしては、20周年ということでツアー真っ最中です。『BASARA』の楽曲もたくさん披露していますので、よければ一度ライブにも足を運んでいただけると嬉しいです。これからも、毎度期待値を越えていくという大変さはありますけど、きちんと自分が思うカラーと、聴いてくださっている方が思う僕のカラーを見極めて進んでいきたいですね。そこを踏襲し、いい意味で裏切りながらアクションを起こしていきたい。「相変わらず楽しい、面白いことをやっているな」と思ってもらえたらいいですね。

○T.M.Revolution 30thシングル「RAIMEI」

発売日:8月31日
・初回生産限定盤(CD+DVD)
価格:1,667円(税抜)
・期間生産限定盤(CD+DVD)
価格:1,389円(税抜)
・通常盤(CD)
価格:1,204円(税抜)
○T.M.Revolution 西川貴教サイン色紙プレゼント

■応募期間:2016年8月18日から2016年9月18日まで ■内容:T.M.Revolution 西川貴教サイン色紙 ■当選人数:3名様■応募方法1.マイナビニュースホビー公式Twitterをフォロー 2.ハッシュタグ「#TMRevolution・西川貴教サイン色紙プレゼント」と、本記事タイトルとURLを付けてツイート(コチラをクリックするとツイートリンクに飛べます)。 当選者には応募締め切り後、マイナビニュースホビー公式Twitterからダイレクトメッセージにて、送付先情報(送付先住所、受取人氏名、電話番号)を伺います。 ※ダイレクトメッセージ送信後48時間以内にご連絡のない場合や、フォローを外された場合(その場合ダイレクトメッセージを送付できません)は当選を無効とさせていただきます。■当選条件:日本国内にお住まいの方応募にあたって以下を必ずお読みください。応募には以下の「個人情報取扱いについて」に同意いただく必要があります。「個人情報取扱いについて」に同意いただけない場合はプレゼント抽選の対象となりません。 (1)個人情報取扱いについて:マイナビでは個人情報保護マネジメントシステムを構築し、正しい個人情報の取扱および安全管理につきましてできるだけの体制を整え、日々改善に努めています。当社が運営するマイナビニュースにおいて、読者の皆様からお預かりする個人情報は、プレゼントの発送などに利用いたします。 (2)開示等、個人情報の取り扱いについてのお問い合わせ:株式会社 マイナビ ニュースメディア事業部 編集部 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル news-reader@mynavi.jp (3)個人情報保護管理者:株式会社 マイナビ 管理本部長 personal_data@mynavi.jp
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.

(加藤大樹)