意外に知らないAndroid - そもそもAndroidとは何なのか?

写真拡大

XperiaやGALAXYなど多くのスマートフォンがAndroidと呼ばれている。「MEDIASはAndroid? そもそもAndroidってナニ?」と疑問に思う人も多いのではないだろうか。そこで本稿では、「Androidとは何なのか」をスマートフォン初心者にもわかりやすく解説したい。

Androidは、端末に組み込まれたOS(オペレーションシステム)の名称。検索でおなじみの米Googleが開発しており、「Googleのサービスを手軽に使えるようにしたスマートフォン/タブレット向けOS」と言える。

Googleは、このAndroid OSをオープンソフトライセンスとして、端末メーカーに無料で提供しており、同OSを搭載したスマートフォンやタブレットを国内外の数多くのメーカーが発売している。同じAndroid OSを採用するため、各メーカーが提供するこれらのスマートフォン/タブレットの基本操作やインストールできるアプリなどは、ほぼ同じといって良い。

しかし、各端末メーカーは、同じAndroid OSを採用する競合メーカーとの差別化をはかるため、”それぞれの個性”を反映した開発を行っている。そのため、同じAndroid OSを採用するスマートフォン/タブレットでありながら、筐体や画面のデザイン、搭載機能に違いが発生し、「XperiaとGALAXYはそれぞれ別のスマートフォン」という誤解を生んでいるのだ。

このほか、過去にKDDIが「Android au」というキャンペーンを展開していた。このため、同社で取り扱われているスマートフォンがAndroidだと思っている人も多いようだ。もちろん、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルでもAndroid OSを搭載しているスマートフォン/タブレットを提供している。