Photo: OGMAX

ペンで文字を書く機会、減ってるな…と思い、スマホ頼りになりすぎないように数年前からメモ帳を持ち歩くようになりました。

出かける時の荷物がひとつ増えてしまうので、なるべくコンパクトに持ち歩きたいメモ帳セット。

今まではこのスタイル。

いろいろなメモ帳やボールペンを試して、今まではいったんRHODIAのブロックメモとスクリプトボールペンに落ち着いていたのですが、さらにコンパクトにできそうなボールペンを発見しました。

全長10cmの超スマートなボールペン

ゼブラ「手帳用 油性ボールペン T-3」 440円(税込)

全長10cmに最大径5.6mmという細くて短いゼブラの「手帳用 油性ボールペンT-3」。

メタリックなシルバー単色の軸さやはステンレス製。コンパクトながら適度な重さがあります。

書く時はノックして芯を出しますが、芯を収納する時はクリップ部分を押し込むタイプ。クリップの幅は広めにとられています。

相棒はロルバーンのポケット付メモ ミニ

ロルバーン「ポケット付きメモ ミニ」 473円(税込)

長さがボールペンと同じ10cmほどのメモ帳を探して見つけたのが、ロルバーンの「ポケット付きメモ ミニ」。

バンドが付いているのでバッグの中で折れることもなく、最後のページにクリアポケットが5つ付いているのでカードやレシートの一時保管などにも使うことができる便利なメモ帳です。

[デルフォニックス] ロルバーン ポケット付メモ ミニ(クリーム)
473円
Amazonで見る
PR

表紙と背表紙が厚く硬いので、机がなくても書きやすい。ボールペンの長さと細さは、実際に使ってみると書きにくくならないギリギリのコンパクトさ。「細いな〜」と思いながら使い始めましたが、思ったよりもすぐに慣れました。

リングの中に収納すればバッグの中でも外れない

とってもスマートなゼブラの「手帳用 油性ボールペンT-3」、なんとメモ帳のリングの中に余裕を持って収まります。

この状態ならバッグの中でボールペンが外れて行方不明になることもなく、コンパクトに携帯できますね。

元々使っていたメモ帳セットよりも一回り小さくなり、ポケットにもすっぽりと収まるようになってくれました。

ゼブラの「手帳用 油性ボールペンT-3」と、ロルバーンの「ポケット付きメモ ミニ」。メモ帳は紙がいいという方にはぜひ試してみてほしい組み合わせです。

Photo: OGMAX