バブリーキャラでおなじみの平野ノラさん。元汚部屋出身だった過去から一転、今はすっきりした部屋に夫と娘と暮らし、片づけ本を出すほどの片づけ達人に。そんなノラさんが、読者の片づけ悩みをバブリーに解決します!

平野ノラさん「パラダイス銀河なときを過ごせますように」

やっぴ〜! 春の陽気もちらほら。
桜を待ち侘びながら、ダウンを脱いだり着たり脱いだりしてやり過ごしています。

【写真】悶絶!ストレッチ中の平野ノラさん

引っ越しして2か月、やっと落ち着いた新居。
今はバブ子の絶賛保育園探し中! 無事に母子共々、パラダイス銀河なときを過ごせますように…。

 

「すっきり片づく方法はある?」というお悩み

片づけをルーティーン化した方が部屋はすっきりするんでしょうか。ノラさんが習慣的にされていることがあれば、教えてください。(だいごろさん・36歳・京都府・夫、長男の3人家族)

この方のように、一気に片づけるのか、ルーティーン化するのか? 片づけのやり方についてご相談を受けることがとっても多いです。

片づけ方は人それぞれでライフスタイルも散らかり度合いも違いますから一概には言えませんが、共通して言えるのは「片づけは始めないと終わらない」!
そして片づけは「片づけながらエンジンがかかる」ってことですね。

 

1日で片づけられるなんてOH!NO〜脳が悲鳴を上げてるゾ〜!

私が足の踏み場も無かった汚部屋時代は、とにかく一気に片づけようとしていました。
まずクローゼットや引き出しなど、ものをあっちこっち出して、どう捨てるか基準も置き場も分からないまま、収納ケースを買ってきてはものを押し込む!
さらに部屋は圧迫! ただ移動しただけの酷い有様になってました。

片づけしない方がよかった?! そうなんです! 本気を出せば1日で片づくって思い込んでたのが大きな間違いでした!

●まず、現状を把握しよう

人それぞれ部屋の有り様によって、片づけのやり方や頻度が変わってきます。

日々の生活に支障が出るくらいゴミ屋敷で部屋に帰りたくないとか、無気力でなにもできないレベルならばルーティーン化よりも強行突破! 人に助けや業者にお願いしてでも片づけて欲しい。
風邪ひいたら医者に行くように、どうにもならない場合はプロにお願いしましょう。一気に風穴を開けるようにやるっきゃない!

現状をまずはしっかり把握して。片づけはだれでもできるなんて幻〜!

●片づけは「大変な作業」だと自覚をする

知っておいてください! 「片づけ」ってじつは脳をめちゃくちゃ使う大変な作業なんです!
限られた空間で置き場を決め、どうやってものを収納するのか、同線を考え、使う頻度も未来を考えながら、問題も解決策も自分で設定しなくちゃいけません。

片づけが苦手な人は、ものを手放すのも苦手な人が多いいから、片づけ以上に「手放す」という判断に更に脳を使います!
そして何年もかけて溜め込んだものや思い入れのあるものを一気に手放すなんてそもそも無理な話なんですね。集中力が持たなくて当たり前! 1日でできたらみーんな悩んでない(笑)。

だからこそ引き出し1つから、少しずつでも確実に進めるしかないんです。最後までできなかった自分を責める必要もない!

●習慣化しやすいルールを決める

こまめな片づけを習慣化すれば、一気に片づける必要もなくなりますよね。私が片づけ続けて得たことは、習慣的にやることでしか、「今、心地よい」と感じる暮らしに追いつけないと言う答え。

生きていればものは増え続けるけれど、片づけばかりをしていられませんよね(笑)。
なので私は、1日で15分だけ定期的に片づけるようにしています。
好きな曲を3曲分聴きながらその日決めた場所、冷蔵庫の中とか本や書類など。15分に小分けし、必ずやり終える。できたら自分を褒めて、もっと片づけたい日も無理せず明日へのモチベーションに繋げています。

そして習慣的に、より楽に片づけをするには圧倒的にものが少ない方が楽なんですね。だから片づけの前に、手放すことが必要です!
1日15分から、フレッシュな脳みそでぜひ始めてみましょう。

 

今月のノラさん

バブ子が御神木に感謝の舞を捧げていました。

産後の体づくりをはじめました! が、体が硬すぎて両足と背中がつって悶絶〜!