931cc3気筒のMVアドベンチャーは限定500台!【What′s New】(What′s New)

写真拡大 (全8枚)

開発中だったLXPが、性能をさらに高めて市販へ漕ぎ着けた!

MVアグスタからLXP Orioli が限定500台のプレミアバイクとして発表になった。
Orioli(オリオリ)の車名は、ダカール ラリーで 4 回の優勝経験を持つ、エディ・オリオリに因んで命名されている。

MVアグスタを復興させたカジバのエレファントが、スポンサーのラッキーエクスプローラーのカラーリングを纏って、エディ・オリオリによってパリダカールを走ったのが1990年。
LXPはこのラッキーエクスプローラー・プロジェクトの略で、2020年にMVアグスタからこのアドベンチャー系を開発中とアナウンスがあり、プロトタイプが公開されていた。

今回発表になった500台限定のLXP Orioli は、そのプロトタイプをほぼ継承している。
931ccとなった水冷3気筒DOHC4バルブは、ボア81mm×ストローク60.2mmで、圧縮比が13.4:1。

最高出力は91kW(124HP)/10,000rpm、最大トルクが102Nm/7,000rpmで、3,000rpmで何と85%のトルクが得られると豪語。
プロトタイプのスペックをどれも上回り、当然だが逆回転クランクシャフトも受け継ぐ。

ベテランによるオフロード踏破性テストで得た実質的な設定

LXP には6軸 IMU を駆使した4 つの走行モード (アーバン、ツーリング、オフロード、任意に設定するカスタム)、ホイールスピン防止のローンチコントロール、エンジンブレーキコントロール、トラクションコントロール、コーナリングABS を含む一連の電子機器が装備されている。

エンジン ブレーキ制御には、減速率の軽減または強めに効く 2 つのレベルがある。トラクションコントロール・システムはオフにすることも可能で、公道使用では5 段階、オフロードでは 2段階の介入、および雨天用にレイン モードが設定されている。
またコーナリング ABS は完全に無効にすることも、後輪のみをオフにすることも可能で、後輪リフトアップ軽減システムも組み込まれている。

路面を選ばないタフなツアラーに相応しい装備類!

その他の電子機能は、GPSイモビライザー、クルーズコントロール、7インチTFT ディスプレイ、さらにLXP Orioli は BluetoothとWi-Fi接続を備えており、MV RideAPPと連携してエンジンと車両のセットアップ、そしてナビゲーションと連携できる。
シャーシは、ボルト留めされたスチール製トレリス サブフレームと鋳造アルミニウム製スイングアームを備えたペリメーター ダブル クレードル スチール フレームだ。

サスペンションは48mm倒立フォークとプログレッシブ・リンク・モノショック。電子制御サスはLXP Orioliでは採用していない。

ブレーキはフロントに320mm、リヤに 265mmディスクで構成されている。
ワイヤースポークホイールは高砂エクセルリムを備え、フロントは2.15インチ×21インチ、リヤは4インチ×18インチ。 ブリヂストン製 Battlax AX41 タイヤをOEM装着するが、LXP Orioli ではより舗装路に重点を置いた Battlax A41 タイヤを装着することもできる。

標準装備として、クラッシュバー、補助ビームライト、アルミニウム・サンプ・ガード(アンダーガード)、および左側に39リットルのワンタッチで脱着可能なアルミ製パニアケース(右側ではマフラーの干渉で32 リットルとなる)が含まれている。

日本での価格・発売時期は未定。

SPECSpecificationsMV AGUSTA LXP Orioliエンジン水冷4ストロークDOHC4バルブ並列3気筒総排気量931ccボア×ストローク81×60.2mm圧縮比13.4対1最高出力91kW(124HP)/10,000rpm最大トルク102Nm(10.4kgm)/7,000rpm変速機6速フレームダブルクレードル車両重量224kgトレール118mmサスペンションF=倒立フォーク
R=スイングアーム+モノショックタイヤサイズ F=90/90-21 R=150/70 B18全長/全幅/全高2,360/980軸間距離1,610mmシート高850mm/870mm燃料タンク容量20L

RIDE HI(オリジナルサイト)で読む