立教池袋、5回コールドで都大会へ

小幡 圭輔(立教池袋)

 筑波大駒場は、勢いに乗れば怖いチーム。しかし実力に勝る立教池袋が、筑波大駒場に付け入る隙を与えなかった。

 立教池袋の先発、1年生の小幡 圭輔は、テンポのいい投球で1回表の筑波大駒場を三者三振で終えると、その裏立教池袋は一気に主導権を握る。

 筑波大駒場の壇 宏樹と伊賀 都温のバッテリーは、ともに1年生ながら、既に夏を経験している。しかし1回裏立教池袋の2番畑 祐輝、3番野田 宏太朗を続けて歩かせる。続く4番漆原 啓介の右前安打でまず1点。さらに5番渡辺 康介は右中間を破り、2人を還した。

 筑波大駒場にとって唯一の反撃の機会は3回表。二死後、1番中原の左前安打の後、一塁手のエラー、四球と続き、満塁のチャンスを得たが、4番小材 健太は左飛に倒れ、無得点に終わる。

 その裏立教池袋は、野田と渡辺の安打などで一死一、三塁とすると、一塁走者・渡辺が盗塁。二塁へ送球の間に三塁走者の野田がスタートを切ると、二塁から本塁への送球がそれて1点。この回立教池袋は7番塩澤 昂大の二塁打を含め6安打で6点を挙げた。立教池袋は4回裏も8番田口 大貴の右前安打などで1点を追加。投げては先発・小幡が4回を被安打2の無失点、さらに5回表は峯岸 孝輔が三者凡退に抑え、10対0で5回コールドが成立した。

 都大会出場を決めた立教池袋の古賀 賢之監督は、「経験のある子が少ないので、1つのアウト、1つのストライクに対する細かさが足りません。都大会まで3週間あるのでしっかりやっていきたいです」と、語りチームを引き締める。

 一方敗れた筑波大駒場の宮崎 大輔監督は、「精神的に押されて、消極的になってしまいました。向こうの投手はコントロールがよく、ワンランク上でした。やろうとしている野球ははっきりしています。攻めていくということで、守りでもそうです。その精度を上げていかないと」と語った。筑波大駒場はユニークなチームだけに、乗りの良さを生かすためにも、全体の質を上げていってほしい。

(文=大島 裕史)

関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!