「意志の力」が減っていく理由

写真拡大



ジムに通うぞという立派な決意が、仕事でいろいろと大変なことがあった日には弱まってしまうのはなぜなのか、考えてみたことはあるだろうか。

その理由は、意志の力というものは、物語のコンセプトのようなものではなく、自動車のガソリンのようなものだということにある。つまり、その量を測定できるようなエネルギーであり、使えばなくなって行く消耗品なのだ。

フロリダ州立大学の心理学者ロイ・バウマイスターは、これを「自我の消耗」と呼んでいる。同氏はこの現象を、焼き立てのチョコレートチップ入りクッキーをのせた皿の隣に学生を座らせることで証明した。

学生たちのうち、ひとつのグループはクッキーを食べることを許可され、もうひとつのグループは我慢するように命じられた。その後、両方のグループが、難しいパズルを完成させることを求められた。

クッキーの我慢を強いられたグループは、「我慢の蓄え」がすでに消耗しており、新しい課題を与えられるとすぐに投げ出した。一方、意志力を保存していたと見られる、クッキーを食べたグループは、パズルに対してより長い時間取り組んだ。

ほかに、意志力はグルコースで補給されるとする研究が複数ある。このことは、体重を減らそうとしているのに、その決断が消えてしまう理由を説明する手がかりになる。つまり、食べ物を食べないでいるとグルコースが減少し、それに伴って意志の力も減少していくのだ。「食べないでいるためには意志の力が必要だが、意志の力を得るためには食べることが必要なのだ」と、ジョン・ティアニーは言う。同氏はバウマイスター氏と一緒に、『Willpower: Rediscovering the Greatest Human Strength(意志の力:人間の最も偉大な強みを再発見する)』という本を出版した人物だ。

しかし研究者らは、意志の力をコントロールする方法も教えてくれる。まずは、意志力は有限な資源なので、無理に手を広げすぎてはならない。決心は、たくさんではなくてひとつにすべきだ。そして、たとえば1週間の禁煙などをやり遂げることができた場合は、おいしい夕食を楽しむなどして、意志力を一休みさせる。

もうひとつの戦術として、「自制心の外注」がある。ジムの仲間やトレーナーのような存在を見つけるのだ。支出の管理にはMint.comを使い、気が散るウェブサイトの回避にはRescueTime.comを使おう。

ティアニー氏が言うように、「自制が最もよくできている人は、一日中自制を使ってはいない。自制心を節約できるように生活を構築している」。そういう生活によって、本当に必要なとき(たとえばジムに行くといったとき)に自制心が十分存在するよう蓄えているのだ。

TEXT BY JUDY DUTTON
TRANSLATION BY ガリレオ -緒方 亮/合原弘子「「意志の力」が減っていく理由」の写真・リンク付きの記事はこちら



【関連記事】
自分の個人情報の価値がわかるアドオン
宇宙実験棟「きぼう」から超小型衛星を放出
火星上で「プラスティック片」を発見
参加型政治のためのプラットフォーム:LiquidFeedbackは機能するのか?
一世を風靡したポラロイドは「アナログ時代のアップル」