SugarSync、iPhoneやAndroidにも対応するオンラインストレージサービス


米SugarSync社は、オンラインストレージサービス「SugarSync」を日本国内でも展開していくと発表した。

同サービスは、PCやモバイル端末からファイルへのアクセスや共有、バックアップなどが行えるオンラインストレージサービスだ。操作は専用アプリケーション上で行い、現在はWindowやMacのほか、Windows Mobile、Android、iPhone、BlackBerry用のアプリケーションが用意されている。WindowsおよびMac以外のアプリケーションは現在英語版のみの提供となっており、順次ローカライズして提供していくという。

料金は、2GBまでのプランであれば無料。30GBプランが月4.99ドル(年49.99ドル)、60GBプランが月9.99ドル(年99.99ドル)、100GBプランが月14.99ドル(年149.99ドル)、250GBプランが月24.99ドル(年249.99ドル)、500GBプランが月39.99ドル(年399.99ドル)となっており、30日間の無料トライアル期間も用意されている。


SugarSync
SugarSync


SugarSync

価格:2GBプラン…無料/30GBプラン…月4.99ドル(年49.99ドル)/60GBプラン…月9.99ドル(年99.99ドル)/100GBプラン…月14.99ドル(年149.99ドル)/250GBプラン…月24.99ドル(年249.99ドル)/500GBプラン…月39.99ドル(年399.99ドル)
URL:https://www.sugarsync.com/locale/jp/index.html

2010/05/21

■関連記事
電通とヤッパ、電子雑誌配信におけるiPhone用最適化システム「SpinMedia Remix」を開発 (2010.5.21)
FEYNMAN、日本初のスマートフォンアプリ専用アクセス解析を開発 (2010.5.21)
ソニー、Google TVプラットフォームを採用した「Sony Internet TV」発表 (2010.5.21)
BIGLOBE、企業向けSaaS型ブログサービス「ウェブリブログASP」にツイッター連携機能を追加 (2010.5.20)
社外からのWeb閲覧を制限、クラウド型の企業向けURLフィルタリングサービス (2010.5.20)
Gumblar新種にも対応、Webサイトの改ざん状況が検知できるツール (2010.5.20)
iPadを迅速かつ自在に扱うためのジャケット&カバー11選 (2010.5.19)
米Apple社、Flashに代わる技術「Gianduia」を開発か (2010.5.11)
「Google Apps」でGoogleの全サービスが利用可能に (2010.5.7)