日刊SPA!
-
ジャニーズ事務所が注目を集める今、見ておきたい戦慄のドキュメンタリー番組
9/7(木)に行われたジャニーズ事務所による記者会見。創業者だった故・ジャニー喜多川による、長年にわたるジャニーズJr.への性加害の事実を事務所…
-
ニュースで流れないイラクの現実。「理論」や「学術」でなく「体験」で世界を語る/高野秀行・著『イラク水滸伝』書評
世の中には読んだほうがいい本がたくさんある。もちろん読まなくていい本だってたくさんある。でもその数の多さに選びきれず、もしくは目に留めず、…
-
“家庭を持ちたくない”男性が見た父の背中…「借金1000万円を抱えて姿を消した」
―[家族に蝕まれる!]― 「毒親育ちの自覚はないんですけどね」開口一番、男性はそう言った。会社員として勤務する30代の鈴木氏だ。現在は母親と二…
-
脱ぎやすい服と甘ったるい香水…元ラブホ従業員が明かす「プロの女」の見分け方
東洋一の歓楽街とも言われる歌舞伎町。その中心地とも言えるTOHOビルや歌舞伎町タワーを超えた、ホストクラブをはじめ夜の店が乱立する一角のラブホ…
-
知らない人は損をする。2023年度の「ふるさと納税」は“絶対に9月中に始めるべき理由”
―[お笑い節約道場]― お笑い芸人の井上ポイントです。小さい頃から節約にはまり、最近はポイ活を駆使して生活をしています。2018年〜2019年で100…
-
「本当のオレって何だ?」災害時に避難所で中年男性が“思春期おじさん”に変貌。突然退職する人も…
近年、豪雨被害が目立つように、日本の自然災害の発生件数は上昇傾向にある。災害時、女性は「弱者」といわれるが、中高年男性には意外なリスクが潜ん…
-
ネズミが大量発生した食べ放題店。営業中に火事が発生した原因はネズミの可能性も
新型コロナウイルスが5類感染症扱いとなり、街の飲食店では一昔前の賑わいを取り戻している。そんななか、都心の飲食店は「ネズミの大量発生問題」…
-
「任せてください!」上司の期待に応えるべくヤリ過ぎた営業マンの“大失態”
誰しも期待されるとつい頑張ってしまうことは少なくありません。ましてや実績があったり、周囲からの評価が高かったりしたらなおさらではないでしょ…
-
全国の水族館に“わずか3頭”しかいないラッコ。輸入も繁殖も難しい…それでも諦めない人々の思い
いつでも会えると思っていた。でも気づけばラッコを愛でられる水族館は日本に2館しかない。なぜそうなったのか、これからどうなるのか、最前線をリ…
-
“アニメのセル画を文化庁が買い取る”取り組みに賛否…「運営できる人材がいない」
文化庁が漫画の原画やアニメのセル画収集に乗り出す。先日、一部メディアで報じられたニュースをめぐり業界では困惑の声が広がっている。これまでも…
-
大学受験、ペーパーテストではなく選抜入試をあえて選んだ理由「日本の詰め込み学習に違和感」
―[貧困東大生・布施川天馬]― 令和現在の大学入試には大きな変革が起きています。それは、ペーパーテストで入学者選抜を実施する一般選抜から、…
-
実は“彼氏あり”のキャバ嬢の特徴5選と、“大人の男性”に求められる対応3選
大人の社交場・銀座のクラブにホステスとして勤めているみずえちゃんと申します。気が付くともう34歳です。近頃は20代のお子さんをお持ちのお客様が…
-
高級腕時計「直近1年間で値上がりした」モデル3選。アゲアゲ相場に異変アリ
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]― ◆今の腕時計相場は値下がりなのか?腕時計投資家の斉藤由貴生です。今回は、「今値上がりしている腕時計ブラ…
-
ラグビーW杯が開幕…「優勝」を目指す日本代表は初戦という“鬼門”にどう挑むのか
着実に階段を登れるか。ラグビー日本代表は9月10日、フランスはトゥールーズでチリ代表とぶつかる(日本時間10日20時試合開始)。4年に1度のワー…
-
中年サラリーマン、早期退職で後悔する人/しない人。明暗を分ける3つのポイント――早期退職のその後トップ10
早期退職やリストラに倒産……40代50代で人生が激変した人がいる。今回は定年前に早期退職を選んだ人たちのその後を取材し、反響の大きかった記事ベス…
-
“タトゥーだらけのイケオジ経営者”に騒動後の変化を直撃「僕、一途なんですよ」
今年6月、SNSに投稿された1本の動画が話題を呼んだ。ハーレーに乗った全身タトゥーだらけのイケメンが映るストリートスナップだ。いかつい見た目で…
-
モテない男性に共通する“清潔感のなさ”の正体。「イケメンかブサメンか」は関係ない
こんにちは。結婚相談所「マリーミー」で代表を務める植草美幸です。設立14年、累計約1000組のカップルを成婚に導いてきました。2022年に放映され…
-
新築、中古の家を買う際に注意すべき“床の素材”。シートフロアがNGな理由
今、住宅系のYouTube界隈を騒がせている男がいる。動画チャンネル『ジュータクギャング』の押村知也だ。設計から建築、インテリアコーディネイトに至…
-
1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ」――転職のその後トップ5
早期退職やリストラに倒産……40代50代で人生が激変した人がいる。今回は50歳前後で転職した人たちのその後を取材、反響の大きかった記事ベスト5を発…
-
後楽園ホールはよく来てるけど…。‟涙のリングガール”が「WINS後楽園」のグルメスポットをレポート
ギャンブル大好きお酒大好きな私天野麻菜が、競馬場や競馬にまつわるグルメスポットなどを紹介していく月一連載企画。今回は、都心にある‟馬…
-
元セクシー女優が「成人向けビデオの“台本の裏側”」を暴露。書く前に“絶対に確認しなければならないこと”
元セクシー女優でフリーライターの「たかなし亜妖」がお届けする連載コラム。2016年に「ほかにやることがなかったから」という理由でセクシー女優デ…
-
現役“黒ギャル”モデルの32歳女性が明かす苦労の道のり「収入が安定するまで10年かかった」
平成の時代に絶世を極めたギャル文化。その元祖と言えるのが、日焼けした小麦肌に派手髪、派手メイクが特徴の「黒ギャル」である。渋谷のセンター…
-
「引き締まったお腹になりたい」腹筋トレーニングの意外な盲点。じつは「肋骨」が大事なワケ
こんにちは、柔道整復師/パーソナルトレーナーのヒラガコージです。スポーツクラブでインストラクターとして指導をしながら、医療国家資格である柔…
-
サッカーW杯で“恥をかかせた”ドイツとの再戦…日本が目指すべき戦い方を考える
バスケットボールやラグビーの日本代表がワールドカップを戦っているが、一方でサッカーの日本代表はヨーロッパに遠征してドイツ代表、トルコ代表と…
-
実家に戻る“子供部屋おじさん”の深刻事情。リストラ・離婚で親元に戻る例も――大反響・子供部屋おじさんトップ5
実家に住み続けている「子供部屋おじさん」に大きな反響があった。そこで過去5年取材してきた記事から大反響だったトップ5を発表する。第5位はこちら…
-
「こっちも掃除してよ!」公園清掃員を悩ます“モンスター住人”が突然大人しくなったわけ
今の世の中、モンスターな人々に出会ったり目撃することは稀ではありません。例えば、モンスター社員、モンスターペアレントやモンスター客などで、…
-
店舗を減らし続ける「磯丸水産」。“天下を取った”浜焼き居酒屋の栄枯盛衰
化学メーカーで研究開発を行う傍ら、経済本や決算書を読み漁ることが趣味のマネーライター・山口伸です。『日刊SPA!』では「かゆい所に手が届く」よう…
-
“中国語学習者”は英語の100分の1しかいない?「できる人材」が争奪戦になっていた
いま国内で中国語の需要が急速に高まっている。8月にコロナ禍で途絶えていた中国からの団体旅行が3年半ぶりに解禁されたためだ。その復活は国内の…
-
堀田真由25歳「ホンネを明かすのは怖かった」自分をさらけ出して得た気づき
昨年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、主人公・北条義時の二番目の妻・比奈を好演したのも記憶に新しい堀田真由さん(25)。今年はスペシャル、短編…
-
先進国の中で圧倒的に短い日本の「平均睡眠時間」…一級建築士が警告する“短睡眠リスク”
こんにちは、一級建築士の八納啓創と申します。会社員の方から上場企業の経営者宅まで、住む人が幸せになる家をテーマにこれまで120件の家づくりの…