直木賞作家であり、現在は直木賞選考委員も務める浅田次郎と林真理子。長編小説に短編小説、エッセイと多数の作品を世に送り出す

写真拡大

「なにしろ、小説は人物造型だと思います」と、浅田次郎は語った。

伝説の大泥棒「天切り松」(『天切り松 闇語り』シリーズ)から鉄道員一筋の駅長(『鉄道員(ぽっぽや)』)、江戸城に無言で居座る謎の旗本(『黒書院の六兵衛』)に至るまで、多種多様なキャラクターが登場しながらも、「悪役がいない」と評される浅田作品。一方、林真理子は「中流家庭」を標榜する主婦(『下流の宴』)、大手商社に勤める独身OL(『anego』)、夫に不満を抱く妻(『不機嫌な果実』)などを通じて、人間の内面に潜む欲望や葛藤をえぐり出す。

作家はどのようにキャラクターを生み、育てるのか。その内幕に迫ったのが、3月2日に開催された浅田次郎林真理子によるトークイベント(芥川賞直木賞フェスティバル)である。

電車で美人と向かい合わせに座ると、「この人を表現するにはどうしたらいいんだろう……」と考えずにはいられないという林。交友関係が広く、フットワークも軽い。「政治家とつきあうなんて」「金持ちに媚びを売っている」などと批判されることもある。しかし、本人は「立ち話するぐらいいいじゃん」と笑い飛ばす。「この間、官僚との飲み会があったんだけど、彼らはマガジンハウスの編集者みたいな格好してるわけ。こうしたイメージのずれをひとつひとつ確かめていくようなところがあります」(林)。

偶然見かけたシーンが、小説になることもある。あるとき、浅田は講談社の保養所に”カンヅメ”にされていた。『蒼穹の昴』を書き上げるためだったのだが、原稿用紙1800枚もの長編がそうそう終わるわけもない。何の気なしに窓を開けると、隣は怪しげな中国語が飛び交うバー。見ると、2階には2段ベッドがぎっしり置かれ、女のコたちが手を振っている。「その窓から”見たまま”を、小説にしたのが『ラブレター』という作品です」(浅田)。のちに『鉄道員(ぽっぽや)』に収録され、直木賞を受賞することになる短編小説である。

「よその原稿を書かせず、自社の原稿に専念してもらう」というカンヅメの目的からすると、出版社側は苦笑いするしかない。だが、これは”作家あるある”らしい。カンヅメにまつわる武勇伝が次々飛び出す。「いつも食事代の請求が二人分になっている」「和服美女が『先生に頼まれまして……』とお重を持ってやってきた」など、文壇らしい艶やかなエピソードに会場が沸く。

浅田も「何度も書き直しをさせられ、最後は原稿だけ置いて逃げ出した」ことがあり、林は「感じの悪いスタッフに腹を立て、荷物をまとめてホテルに行ってしまった」という経験を持つ。「何ヶ月もホテル住まいを続け、季節が変わってしまうなんてことがよくありました。ホテル代は途中から自腹ですけどね(笑)」(林)。

さらに、林がモノマネを披露するという一場面も。真似されたのはこの回の司会であり、二人の担当編集でもある羽鳥好之。「上から目線でものをおっしゃる方なんで、いつもちょっとムッとするんですけど、今日はそれを再現してみました」と、笑顔で容赦ないコメントを繰り出す林。声色を作り「いいじゃないですか、着物。なかなかお似合いですね」と続け、笑いを誘った。

「性格的に人間好き」だという林。対する浅田は「どちらかというと人間嫌いで、人付き合いもうまいほうではない」と告白する。如才なく場を盛り上げ、おどけて見せる姿からはにわかに信じがたいが、「世界が俺ひとりを残して破滅しないかなと思うぐらい、一人が好き」だというのだ。

人間が好きでも嫌いでも、人付き合いが得意でも苦手でも、観察はできる。会うたびに少々イラっとする相手も面白がってしまえば、こっちのもの。まずはこっそりモノマネでも始めてみようか。
(島影真奈美)

●電子書籍で「浅田次郎」リスト

鉄道員(ぽっぽや) (集英社文庫) [Kindle版](直木賞受賞作)
地下鉄に乗って (講談社文庫) [Kindle版]
霧笛荘夜話 (角川文庫) [Kindle版]
月下の恋人 (光文社文庫) [Kindle版]
プリズンホテル 1 夏 (集英社文庫) [Kindle版]
珍妃の井戸 (講談社文庫) [Kindle版]
三人の悪党~きんぴか(1)~: 1 (光文社文庫) [Kindle版]
勝負の極意 (幻冬舎アウトロー文庫) [Kindle版]

●電子書籍で「林真理子」リスト

最終便に間に合えば (文春文庫) [Kindle版](直木賞受賞作)
野ばら (文春文庫) [Kindle版]
ロストワールド (角川文庫) [Kindle版]
星影のステラ (角川文庫) [Kindle版]
ワンス・ア・イヤー 私はいかに傷つき、いかに戦ったか (角川文庫) [Kindle版]
RURIKO (角川文庫) [Kindle版]
葡萄が目にしみる (角川文庫) [Kindle版]
ルンルンを買っておうちに帰ろう (角川文庫) [Kindle版]