ネットで墓穴を掘った政治家8選
「ネットで墓穴を掘った政治家8選」の写真・リンク付きの記事はこちら
[米国大統領選の共和党候補となった]前マサチューセッツ州知事、ミット・ロムニーには技術的問題があった。同氏支援のための最新iTunesアプリ『With Mitt』(ミットともに)を開発していたスタッフが、「America」という単語をうまく綴れなかったのだ。米国の大統領になろうとする時には、綴りを知っているべき重要な単語だ。
With Mittアプリには、スマートフォンで撮影した写真に「ミットとともに」という言葉を入れるテンプレートが含まれている。撮影した人(あるいは撮影された被写体)がロムニー支持であることを示すためだ。
だが、複数あるテンプレートのひとつに、「A Better Amercia」というフレーズがあることが明らかになったとき、アプリの存在理由が瞬時に崩れ去ってしまった(現在、このバグはすでに修正されている)。
ロムニー氏は、ハイテク技術によって脚をひっかけられた初めての政治家というわけではない。実際のところ、今回の綴り間違いは、愉快だとはいえ、これまでほかの政治家に災厄を与えてきた技術的失敗と比べればかなり穏やかなものだ。以後、それらについて紹介していこう。
ニューヨーク州選出の前民主党下院議員アンソニー・ウィーナーは2011年、自分の陰部の写真を共有するのに『Twitter』がもっともよい手段だと考えた。[そして、非公開のダイレクトメッセージと公開リプライを混同するという、よくある間違いを犯してしまった。詳しい経過を紹介した日本語版記事はこちら]
このスキャンダルが発覚したとき、同氏は当初、自分のTwitterアカウントがハッキングされ、写真は誰かほかの人のものだと主張していたが、最後には自分が裸の写真を送ったことを白状した。
ウィーナー氏は結局、自分の卑猥な写真を送ったり、Twitterや『Facebook』、電子メールで不適切な会話を複数の女性とやり取りしてきたことを認めた。同氏は、Twitterで写真を共有することには公共的性格が避けがたいことについては無知だったかもしれないが、たしかに「サイバー活動」についてはプロ並みだったようだ。
ウィーナー氏は2011年6月に議員を辞職した。
家でポルノを見ているところを目撃されるのもまずいが、議会でそれを目撃されたら、もっとまずい。インド[2012年2月のカルナタカ州議会]では、議論の最中に3名の州政府閣僚が携帯電話でポルノを視聴していたところを目撃されてしまった。
さらにまずいことに、閣僚3人のうちのひとりC・C・パティルは、女性・児童福祉担当大臣だった。社会的不正がはびこるインドにおいて、女性と子供を保護する担当の閣僚は、ポルノ関連には決して近づかない方がいいだろう。
3閣僚全員が辞任した。
ニュージャージー州議会で、カンバーランド郡選出の議員であるルイス・マガッツは、数年にわたってある女性と、オンラインのみでやり取りを続けてきた。そしてこの女性から裸の写真をリクエストされたとき、その要求を満たすべきだと考えた。女性がその写真を共和党活動家のウェブサイトに横流しするなど、彼には思いも寄らなかった。
マガッツ氏は自分の裸の写真を『BlackBerry』で撮影し、女性に送った。その後、女性は写真を長年マガッツ議員の論敵だった人物が運営するサイトに引き渡した。この写真に関するニュースが地元メディアで取り上げられた後、マガッツ議員は友人や家族、支持者に謝罪するメールを公開するとともに、即座に辞任した。
個人的なメールを間違えて「全員に返信」するという失敗の多くは、ふつうは幸運にも、みんなが嫌っている同僚について愚痴ったメールを全員に送ってしまうといった類のものだ。犯罪を防止するために公開絞首刑の復活を呼びかけるメールを「全員に返信」してしまうことなど、めったにあるものではない。
ノースカロライナ州のラリー・ピットマン下院議員は[2012年1月]、「わたしの考えでは、われわれは公開絞首刑を取り戻すべきだ。それはなおいっそうの犯罪抑止にもなるだろう」というメールを全員に送信した。このメールはティム・ムーア下院議員だけに送られるはずのものだったのだが、ノースカロライナ州議会全員に送信されてしまったわけだ。
ピットマン議員は後に、以下のように述べている。「わたしは少々調子に乗り、自分の気持ちを大げさに語ってしまった」
誰でもそうかもしれないが、特に政治家は、ヒトラーから距離を置かなければならない。ウイスコンシン州の共和党上院議員候補だったデイン・ドイッチュは、「ヒトラーは強力な指導者だった」とツイートした後で、このことを思い知った。
実際には以下のようなツイートだった。「ヒトラーとリンカーンは、両方とも強力なリーダーだ。リンカーンの性格は彼を、彼のリーダーシップが今なお生き続ける偉大なリーダーにした」。そう、ヒトラーとリンカーンを比較するのもやめたほうがいい。
ドイッチュ氏はのちに、両者とも人々に影響を与えたが、リンカーンは正しい性格を持ち、ヒトラーはそれを欠いていたということを書きたかったのだと説明した。おそらくTwitterは、微妙なニュアンスの比較をするには適切な場所ではないのだろう。
ドイッチュ氏はこのツイートを削除したが、いちどインターネットに出現したものは永遠にそこに残り続ける。同氏は上院議員選の候補とはならなかった。
前アラスカ州知事のサラ・ペイリンは、ニューヨークのグラウンド・ゼロ(アメリカ同時多発テロ事件の跡地)の近くにモスクを建設する計画について論争が起こっていたときに、Twitterに次のような文章を投稿した。
「グラウンド・ゼロのモスク支持者たちへ:あなたがたの心は痛まないのでしょうか。この計画は、あの大切な場所の至る所で私たちの心を突き刺すというのに。平和を愛するイスラム教徒のみなさん、どうか『refudiate』してください」[英語に「refudiate」という言葉はなく、「refute」(異議を唱える)と「repudiate」(反対する)が組み合わされたものと思われる]
ペイリン氏はこのツイートを削除したが、発見され、揶揄された。同氏は「refudiate」という言葉を造った自分を、「misunderestimate」[ブッシュ前大統領の造語で、「misunderstand」(誤解する)と「underestimate」(過小評価する)が組み合わされたもの]や「wee-wee’d up」[オバマ大統領の造語で、とても苛立っているという意味]という言葉を造った吟遊詩人たちを例に挙げつつ擁護した。「英語は生きている言葉です。シェークスピアも新しい言葉を作りました」
refudiateする人はたぶんいないだろう。
アラスカ州選出の元上院議員テッド・スティーヴンスは、ネットの中立性に反対する議論を展開しているときに、インターネットの仕組みについて説明するために、インターネットのことを「配管網(a series of tubes)」にたとえたことで揶揄され、テクノロジーについてよく知らない政治家がテクノロジーを規制することができるのかという批判も受けた。
スティーヴンス議員は、2010年に飛行機事故で亡くなった。
TEXT BY ROBERTO BALDWIN
TRANSLATION BY ガリレオ -向井朋子/佐藤 卓
【関連記事】
・ オリンピック選手がTwitterを中止する理由
・ 謎を呼んだ米軍試験機、15カ月間の滞空を経て帰還へ
・ フェイスブック:13歳未満も登録可能に?
・ 段ボール製で作られた「リアル」
・ 核施設を狙ったサイバー攻撃『Stuxnet』の全貌
[米国大統領選の共和党候補となった]前マサチューセッツ州知事、ミット・ロムニーには技術的問題があった。同氏支援のための最新iTunesアプリ『With Mitt』(ミットともに)を開発していたスタッフが、「America」という単語をうまく綴れなかったのだ。米国の大統領になろうとする時には、綴りを知っているべき重要な単語だ。
With Mittアプリには、スマートフォンで撮影した写真に「ミットとともに」という言葉を入れるテンプレートが含まれている。撮影した人(あるいは撮影された被写体)がロムニー支持であることを示すためだ。
ロムニー氏は、ハイテク技術によって脚をひっかけられた初めての政治家というわけではない。実際のところ、今回の綴り間違いは、愉快だとはいえ、これまでほかの政治家に災厄を与えてきた技術的失敗と比べればかなり穏やかなものだ。以後、それらについて紹介していこう。
ニューヨーク州選出の前民主党下院議員アンソニー・ウィーナーは2011年、自分の陰部の写真を共有するのに『Twitter』がもっともよい手段だと考えた。[そして、非公開のダイレクトメッセージと公開リプライを混同するという、よくある間違いを犯してしまった。詳しい経過を紹介した日本語版記事はこちら]
このスキャンダルが発覚したとき、同氏は当初、自分のTwitterアカウントがハッキングされ、写真は誰かほかの人のものだと主張していたが、最後には自分が裸の写真を送ったことを白状した。
ウィーナー氏は結局、自分の卑猥な写真を送ったり、Twitterや『Facebook』、電子メールで不適切な会話を複数の女性とやり取りしてきたことを認めた。同氏は、Twitterで写真を共有することには公共的性格が避けがたいことについては無知だったかもしれないが、たしかに「サイバー活動」についてはプロ並みだったようだ。
ウィーナー氏は2011年6月に議員を辞職した。
家でポルノを見ているところを目撃されるのもまずいが、議会でそれを目撃されたら、もっとまずい。インド[2012年2月のカルナタカ州議会]では、議論の最中に3名の州政府閣僚が携帯電話でポルノを視聴していたところを目撃されてしまった。
さらにまずいことに、閣僚3人のうちのひとりC・C・パティルは、女性・児童福祉担当大臣だった。社会的不正がはびこるインドにおいて、女性と子供を保護する担当の閣僚は、ポルノ関連には決して近づかない方がいいだろう。
3閣僚全員が辞任した。
ニュージャージー州議会で、カンバーランド郡選出の議員であるルイス・マガッツは、数年にわたってある女性と、オンラインのみでやり取りを続けてきた。そしてこの女性から裸の写真をリクエストされたとき、その要求を満たすべきだと考えた。女性がその写真を共和党活動家のウェブサイトに横流しするなど、彼には思いも寄らなかった。
マガッツ氏は自分の裸の写真を『BlackBerry』で撮影し、女性に送った。その後、女性は写真を長年マガッツ議員の論敵だった人物が運営するサイトに引き渡した。この写真に関するニュースが地元メディアで取り上げられた後、マガッツ議員は友人や家族、支持者に謝罪するメールを公開するとともに、即座に辞任した。
個人的なメールを間違えて「全員に返信」するという失敗の多くは、ふつうは幸運にも、みんなが嫌っている同僚について愚痴ったメールを全員に送ってしまうといった類のものだ。犯罪を防止するために公開絞首刑の復活を呼びかけるメールを「全員に返信」してしまうことなど、めったにあるものではない。
ノースカロライナ州のラリー・ピットマン下院議員は[2012年1月]、「わたしの考えでは、われわれは公開絞首刑を取り戻すべきだ。それはなおいっそうの犯罪抑止にもなるだろう」というメールを全員に送信した。このメールはティム・ムーア下院議員だけに送られるはずのものだったのだが、ノースカロライナ州議会全員に送信されてしまったわけだ。
ピットマン議員は後に、以下のように述べている。「わたしは少々調子に乗り、自分の気持ちを大げさに語ってしまった」
誰でもそうかもしれないが、特に政治家は、ヒトラーから距離を置かなければならない。ウイスコンシン州の共和党上院議員候補だったデイン・ドイッチュは、「ヒトラーは強力な指導者だった」とツイートした後で、このことを思い知った。
実際には以下のようなツイートだった。「ヒトラーとリンカーンは、両方とも強力なリーダーだ。リンカーンの性格は彼を、彼のリーダーシップが今なお生き続ける偉大なリーダーにした」。そう、ヒトラーとリンカーンを比較するのもやめたほうがいい。
ドイッチュ氏はのちに、両者とも人々に影響を与えたが、リンカーンは正しい性格を持ち、ヒトラーはそれを欠いていたということを書きたかったのだと説明した。おそらくTwitterは、微妙なニュアンスの比較をするには適切な場所ではないのだろう。
ドイッチュ氏はこのツイートを削除したが、いちどインターネットに出現したものは永遠にそこに残り続ける。同氏は上院議員選の候補とはならなかった。
前アラスカ州知事のサラ・ペイリンは、ニューヨークのグラウンド・ゼロ(アメリカ同時多発テロ事件の跡地)の近くにモスクを建設する計画について論争が起こっていたときに、Twitterに次のような文章を投稿した。
「グラウンド・ゼロのモスク支持者たちへ:あなたがたの心は痛まないのでしょうか。この計画は、あの大切な場所の至る所で私たちの心を突き刺すというのに。平和を愛するイスラム教徒のみなさん、どうか『refudiate』してください」[英語に「refudiate」という言葉はなく、「refute」(異議を唱える)と「repudiate」(反対する)が組み合わされたものと思われる]
ペイリン氏はこのツイートを削除したが、発見され、揶揄された。同氏は「refudiate」という言葉を造った自分を、「misunderestimate」[ブッシュ前大統領の造語で、「misunderstand」(誤解する)と「underestimate」(過小評価する)が組み合わされたもの]や「wee-wee’d up」[オバマ大統領の造語で、とても苛立っているという意味]という言葉を造った吟遊詩人たちを例に挙げつつ擁護した。「英語は生きている言葉です。シェークスピアも新しい言葉を作りました」
refudiateする人はたぶんいないだろう。
アラスカ州選出の元上院議員テッド・スティーヴンスは、ネットの中立性に反対する議論を展開しているときに、インターネットの仕組みについて説明するために、インターネットのことを「配管網(a series of tubes)」にたとえたことで揶揄され、テクノロジーについてよく知らない政治家がテクノロジーを規制することができるのかという批判も受けた。
スティーヴンス議員は、2010年に飛行機事故で亡くなった。
TEXT BY ROBERTO BALDWIN
TRANSLATION BY ガリレオ -向井朋子/佐藤 卓
【関連記事】
・ オリンピック選手がTwitterを中止する理由
・ 謎を呼んだ米軍試験機、15カ月間の滞空を経て帰還へ
・ フェイスブック:13歳未満も登録可能に?
・ 段ボール製で作られた「リアル」
・ 核施設を狙ったサイバー攻撃『Stuxnet』の全貌