ヘッドハンティングの現状〜専門性高い若手人材にスカウト拡大 グローバル化、技術革新が市場創出
 これまでは、主に経営幹部の採用に活用されてきたヘッドハンティング(サーチ)だが、いまサーチの対象が若年層に広がりをみせるようになっている。どのような人材がスカウトの対象となっているのか、エグゼクティブサーチによる採用事情を人材紹介会社に取材した。

 ヘッドハンティング会社のサーチファーム・ジャパン(東京都千代田区、古賀辰男会長)と楽天リサーチ(東京都品川区、森学社長)が共同で実施した「企業のヘッドハンティング利用動向調査」で、ヘッドハンティングで採用したいポジションが、「部長クラス」(35.5%)、「研究開発職」(25.3%)、「事業部長」(24.3%)、「課長クラス」(22.8%)、「営業」(22.8%)、「スペシャリスト」(20.0%)であることが判明した。

 これまで主流であった「役員クラス」でのヘッドハンティングの利用はわずか10.5%。ポジションでいえば部長・課長クラスが多数を占めるようになってきている。

 グローバル化の流れを受けて急増しているM&Aや事業再編による事業の再構築では多くの場合、経営陣の刷新が行われる。新体制におけるCEO・COOなどの経営者や経営幹部が求められるため、一般的にはこうしたケースでサーチが...(もっと読む

グローバル人材の採用と育成〜海外市場での修羅場経験を活かす
人材紹介サービス活用の最新事情〜優秀な人材獲得で競争力強化
エグゼクティブサーチ会社の世界ランキングを発表

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の人事専門誌です。