女優の飯豊まりえが、フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00〜 ※関東ローカル)のナレーション収録に臨んだ。担当したのは、19日・26日の2週にわたって放送される『山本さんちの食卓 〜笑いと涙のサポートハウス〜』(※26日は通常と異なり13:40〜)。20代から70代まで他人同士の7人が一つ屋根の下で暮らす石川・金沢市の一軒家「サポートハウス」(通称・サポハ)の人々を追った作品だ。

飯豊は、家の主である山本実千代さん(62)のパワフルでありながら、相手に合わせたコミュニケーション術に、感銘を受けたことを語る――。

『ザ・ノンフィクション』のナレーションを担当した飯豊まりえ

○■ただ何でもやってあげるということではない

サポハに暮らすのは、障害や家庭の問題などで居場所を失った3人の若者たちと、彼らを見守る大人たち。毎晩、一緒に囲む食卓が、家族ではない彼らをつないでいる。

家の主である山本実千代さん(62)は、「生きることは食べること。食べることは生きること」をモットーに、食事を何より大切にしている。毎晩の食卓には、自ら育てた新鮮な野菜で作る大皿料理がズラリ。どれも手間暇かけて仕込んだものばかりで、若者たちは、山本さんの料理に背中を押されながら、自立を目指している。

そんな山本さんの印象を、「ただ何でもやってあげるということではなく、相手の特性や内面的な部分を見られて、ヒントを与えて、自分で考えられるように諭してくれるようなところにも優しさを感じました」と語る飯豊。

さらに、「時にはきつい言葉で叱ったりとかすることも大事じゃないですか。それを受ける側の皆さんも、(山本さんが)ただ怒っているだけではないということが分かっている関係性なんです。怒られて“もういいや”と投げ出す人が1人もいない信頼関係ができているのは、やっぱり山本さんの人柄や包容力ですよね。皆さんがまっすぐな気持ちで毎日1人も欠けずに食卓を囲んでいるのが、とても素敵だなと思いました」と感銘を受けた。

山本さんちの食卓 (C)フジテレビ

○■食事は人と人、自分自身をつないでくれるかけがえのないもの

山本さんの人柄や美味しい料理にひかれて、様々な人が集まってくるサポハ。その中でも印象に残ったのは、山本さんの障害を抱える息子が中学時代にお世話なった元教師の平山さん(通称・先生)だ。

「山本さんはエネルギッシュでストロングな女性ですが、先生は穏やかで違うパワーを持っているお母さんみたいな役割でした。お互いが補っているような関係性で、このおふたりがいつまでも健康で、みんなで楽しく食卓を囲んでほしいなと思いながら、ナレーションの声を入れさせていただきました」

後編では、平山さんの体にがんが見つかり、手術を受けることに。常に支えてくれる平山さんが不在となることで、山本さんは住人たちのささいな失敗にもイラ立ちをみせるほど追い詰められることになる。

そんな今回のドキュメンタリーについて、飯豊は「食事は人と人、そして自分自身をつないでくれるかけがえのないものだと、サポハの住人の皆さんの食卓を見て、改めて感じました」と語った。

山本さん(右)と若者たち (C)フジテレビ

●飯豊まりえ1998年生まれ、千葉県出身。08年、「avex kids×ニコ☆プチ公開モデルオーディション」でグランプリを受賞し、雑誌『ニコ☆プチ』でモデルデビュー。女優業でも幅広く活躍しており、現在、『Oggi』の専属モデル、『MORE』のレギュラーモデルを務める。近年の主な出演作に、ドラマ『花のち晴れ〜花男Next Season〜』(TBS)、『家政夫のミタゾノ』第4シリーズ(テレビ朝日)、『岸辺露伴は動かない』シリーズ(NHK)、『君と世界が終わる日に』シリーズ(日本テレビ/Hulu)、『ひねくれ女のボッチ飯』(テレビ東京)、映画『暗黒女子』、『いなくなれ、群青』、『惡の華』、『シライサン』、『くれなずめ』など。近年は、連続テレビ小説『ちむどんどん』(NHK)、『ヒル Season2』(WOWOW)、『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ)、『オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜』(読売テレビ)、『何曜日に生まれたの』(ABCテレビ)などに出演する。