総重量1kgのモッツァレラチーズが直径40cmのピザ生地の上にのった衝撃の「ニューヨーカー1キロウルトラチーズ」が2週間限定で2019年6月11日(月)から登場しています。総カロリー3832kcalという、ダイエットという言葉が存在しない世界観を実際に注文して体験してみました。

ニューヨーカー1キロウルトラチーズ

https://www.dominos.jp/topics/190610_1kg

公式によると、総重量1kgのチーズはこのくらいの量。カップ8杯で1kgとなっていますが、ピザ1枚は8切れなので、1切れ消費するとカップ1杯分のチーズを飲むことになります。



ドミノ・ピザからニューヨーカー1キロウルトラチーズが到着。



今回は同じニューヨーカーシリーズの「クワトロ・チーズステーキ ニューヨーカー」も合わせて注文しました。



直径40cmというニューヨーカー1キロウルトラチーズを全長123.8mmのiPhone SEと比べるとこのくらい。カロリーは1ピースあたり478kcalなので1枚8ピースで3824kcalの計算ですが、公式によると1枚あたりは3832kcalとのこと。



ピザは到着した時点で既にチーズが決壊してあふれだしていました。2018年にはドミノ・ピザオリジナルのチーズとモッツァレッラチーズを合計で約320g、通常量の4倍盛った「ウルトラ盛4倍!チーズ」が登場しましたが、今回はさらにその3倍のチーズ量。つまり通常量と比べると12倍ということに……。



サーバーで持ち上げようとするも、なかなか持ち上げられず……



ぐぐっと力を入れてみると、モッチイィィィとチーズが糸を引き、チーズラバー大歓喜の光景が繰り広げられます。



あまりにもチーズの重量が重すぎて1ピースを片手では持ち上げられないレベル。



なのでこんな感じに丸めて食べるか……



フォークを使うことを余儀なくされました。食べてみたところ、口の中の旨み・酸味・コクでぎゅうぎゅうになり、まさに「チーズを飲んでいる」感覚でしたが、徐々に生地の小麦の香りや甘さが広がり出しました。



ただし生地とチーズ以外の要素が何も感じられないので、ピザというよりもこれはチーズナンに近いのでは……?という感じもありました。1枚あたりのサイズが大きく、チーズの味しかしないということから、1枚でもチーズ欲を100%満たすことができます。



クワトロ・チーズステーキ ニューヨーカーは「ビッグ チーズ」「ビッグ ペパロニ&ソーセージ」「ビッグ フィリーチーズステーキ」「ビッグ ペパロニ」の4つの味が1枚になったもの。



「チーズがたっぷり」という点がポイントのビッグ チーズですが、チーズの使用量がウルトラチーズに比べて少ないので、片手でもひょいと持つことができます。チーズ量という点でも、トマトの旨みがしっかりしているという点でも、ニューヨーカー1キロウルトラチーズを食べたあとだと「この程度でチーズ好きを語るなんて……」と言いたくなる味です。



なお、ニューヨーカー1キロウルトラチーズはデリバリーで税抜4000円。2019年6月10日(月)から23日(日)までの期間限定となっています。