どこにメリットを感じてるの?男性が結婚に踏みきる理由

写真拡大



結婚は女性の憧れだという人も多いでしょう。でも『ゼクシィ』を彼の見えるところにおいて圧をかける「ゼクハラ」なんて言葉があるように、結婚を好意的にとらえていない男性もいますよね。そんな男性陣が結婚に踏みきるときの心情って気になりませんか?そこで今回は「男性が結婚したい本当の理由」について20代〜30代男女にリサーチしてみました。

■1.彼女とずっと一緒にいたいから

「俺は純粋に『彼女と一緒にいたい』と思ったのでプロポーズをしました。彼女からOKをもらえたときは、思わず涙ぐんでしまいましたね。」(28歳/男性/営業)

好きでもない人と生活を共にするのは厳しいもの。まずは相手のことを本気で好きじゃないと、結婚までは考えられませんよね。彼から将来について具体的な話をされたときは、自分のことを大切に想ってくれていると考えて良いでしょう。

■2.周りが結婚しはじめたから

「この歳になって男友達がバンバン結婚しはじめた。『お前のとこは結婚まだなのかよ〜』とか言われると、そろそろしたほうが良いのかなって気持ちになってくる。」(32歳/男性/広告)

女性が周囲の結婚ラッシュで焦ることがあるように、男性も人によっては「乗り遅れたくない」という気持ちになるんだとか。「あとひと押しで結婚までたどり着けそう!」というときは、彼に周囲の幸せ新婚生活について話してみると良いかも。「俺たちもそろそろ結婚しようか」と言ってもらえるかもしれませんよ。

■3.家事をやってほしいから

「仕事から帰ってくると毎日クタクタ…。メシを作る体力もなく、最近はカップラーメンばかり食べています。洗濯も週に1回しかしていません。早く結婚して奥さんに家事を全部やってもらいたい…。」(25歳/男性/食品)

仕事だけで精いっぱいで、家事まで手が回らない男性も。そんなときに「俺が結婚していたらなぁ…」と妄想してしまうんだとか。「女性を家政婦扱いしないで!」と思ってしまう人もいるかもしれませんが、これは裏を返せばチャンスかも。彼が忙しそうなときは、率先して家事を手伝ってあげましょう。彼から「この子だったらお嫁さんに来てもらいたい」と思ってもらえるかも。

■4.子どもがほしいから

「彼氏が最近やたら『結婚したい』を連呼しているので、理由を聞いてみた。そしたら『友達夫婦の子どもがすごいかわいかったから』と言われたんです。結婚したいのは、私に子どもを産んでほしいからなんだなと思いました。」(25歳/女性/一般事務)

公にはできないけれど、「結婚は男にとってデメリットしかない」と考えている人もいます。それでも「彼女に自分の子どもを生んでほしいから」との理由で結婚に踏みきる男性も。女性側からすると「私のことが好きなわけじゃないんだ…」とショックを受けてしまいますよね。でもこちらも当然ながら嫌いな人との子どもがほしいと思う男性はいないはず。彼にとってあなたはそれだけ特別な存在だということなのでしょう。

■おわりに

「単純に好きだから結婚したいわけじゃないんだ…」とちょっとがっかりしてしまう結果もあったかもしれません。でもこれらのツボを押さえておけば、彼の結婚願望をかきたてることができるかもしれませんよ。(和/ライター)

(ハウコレ編集部)