今日は何の日 1月18日は「118番の日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、1月18日は「118番の日」です。
海上保安庁の緊急通報用電話番号118番は、海上における事件・事故に対応する110番・119番の役目を担っている大切な電話番号です。海難事故や密猟、密輸、密航等の事件に迅速に対応するため平成12年5月に導入されました。ところが、『約99%が間違い電話等』という残念な状況にあるようです。
そこで『海上保安庁では、平成22年度から毎年1月18日を「118番の日」とし、「118番」の重要性をより一層、多く方々に理解してもらうため全国で周知活動を行うことしています。』ということになりました。
海の警察兼消防組織である海上保安庁の認知度は「海猿」のヒットによりかなり上がりました。海上自衛隊との違いや、海上保安庁の役割や管区を「海猿」をきっかけに知ったと言う人は多いでしょう。「海猿」が漫画、ドラマ、映画とメディア露出していくにつれ、海上保安学校・大学校への入学希望者が増加したという話もありました。それでも118番はなかなか認知されないようです。
広報資料の『間違い電話等の代表例』がひどいのでご紹介しましょう。(1)即断・無言(2)通話状態になった瞬間に「本当にかかるんだ!」(3)海上保安庁への激励または意見(苦情等)の窓口として使用(4)一方的に歌を歌い続ける(5)「〇〇さんの電話番号を教えてください」
世の中いろいろな人がいるのは知っていますが、110番や119番と同じ機能の電話番号にこれでは、いざというとき役に立ちません。海上保安庁の方の苦労がしのばれます。
1月18日には各地で118番の周知イベントが行われ、関連グッズの配布などもあるそうです。日本の沿岸警備を担う海上保安庁を身近に感じられるよい機会かもしれません。お近くのイベント会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 (参照: 海上保安庁広報資料 )