使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」
同じものを意味するのに、呼び方だけが変化していく。名称が変わったのに、昔の呼び方をつい引きずってしまう。どちらも時代の流れです。今回は、年代を感じる昭和な名詞について388名の読者に調査しました。
Q.使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞を教えてください(複数回答) 1位 アベック(カップル) 29.6% 2位 乳母車(ベビーカー) 22.9% 3位 パーマ屋(美容院、ヘアサロン) 21.9% 4位 メリケン粉(小麦粉) 18.6% 5位 国鉄(JR) 14.2%
■アベック ・「祖母が言っていて、意味がわからなかった」(31歳男性/情報・IT/技術職) ・「両親が昔使っていた記憶があるため。外では聞いたことがない」(24歳女性/情報・IT/技術職) ・「アベックは本当に古いと私でも思うが、8歳上の彼が普通に使う」(40歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
■乳母車 ・「聞き返されてしまう言葉ですね」(47歳男性/ソフトウェア/経営・コンサルタント系) ・「昭和どころか大正な感じ」(32歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職) ・「乳母車と言ったら友達にびっくりされた」(27歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
■パーマ屋 ・「同い年の妻にも、今時そんな呼び方しないと笑われました」(47歳男性/アパレル・繊維/事務系専門職) ・「小さい時は言っていた気がする」(29歳女性/医療・福祉/専門職) ・「パンチパーマなイメージ」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
■メリケン粉 ・「懐かしい。昔はよく聞いたし使ったよ」(46歳男性/電力・ガス・石油/技術職) ・「メリケン粉って、意味を知ってる子が周りにいないので」(26歳女性/金融・証券/営業職) ・「メリケン粉は初めて聞いたから」(27歳女性/機械・精密機器/技術職)
■国鉄 ・「テツ相手のみに通用します」(42歳男性/学校・教育関連/技術職) ・「生まれたころには国鉄は存在してなかったから」(24歳男性/団体・公益法人・官公庁/専門職) ・「時々親が私鉄(京成)と並走している総武線を『国鉄』という」(25歳男性/食品・飲料)
■番外編:もはや存在しない名称も…… ・レコード店(CDショップ)「昭和の遺物」(31歳男性/医療・福祉/専門職) ・汽車(電車)「汽車は高校時代の顧問の先生が、電車と言えず、『汽車に乗り遅れて』とか使っていたから」(31歳女性/小売店/販売職・サービス系) ・ソ連(ロシア)「ソ連はとっくに解体されていて歴史でならうものと思っていたのに、実は、案外ソ連の時期を体感している大人が多かったのにびっくり」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/技術職)
●総評 1位は響きがレトロな「アベック」でした。現在でも「アベック優勝」「アベック本塁打(ホームラン)」など、使う場面はあります。男女の二人組に関しては、いつからかカップルと呼ぶのが普通になりました。ちなみに、アベックはフランス語の”〜とともに”という前置詞、カップルは英語の名詞が元になっています。
2位は「乳母車」でした。”乳母”とは古代の貴族や王族のもとで、母親の代わりに育児をする女性のこと。そして乳母車とは、乳児を寝かせたまま運べる箱型の手押し車のこと。軽量でコンパクトなベビーカーの登場によって、本来の乳母車が姿を消しつつあります。
「乳母車という響きがかわいらしいのに……」という貴重な意見もありました。
3位は大型ヘルメットのようなパーマ機が連想される「パーマ屋」。さらに、パーマを「あてる」→「かける」と動詞も変化しています。カットもパーマもカラーもメイクもやってくれる最近の美容院は、「パーマ屋」では言葉足らずになってきたのかもしれません。
ほかにも、「逢引(デート)」「月賦(分割)」「旗日(祝日)」など、最近はあまり聞かない言葉が並びました。両親や祖父母がよく使うという人は、意味を理解しているし、自分で使うこともあるようですね。 (文・OFFICE-SANGA 関和麻子)
調査時期:2014年7月15日〜2014年7月22日 調査対象:マイナビウーマン読者 調査数:男性129名、女性259名 調査方法:インターネットログイン式アンケート