shutterstock_181643876

写真拡大 (全2枚)

ヨーグルトって朝ごはんのイメージありませんか?

「朝食べるとお通じの調子がいい」

「フルーツ+ヨーグルトが朝ごはんの定番」

なんて人も多いかもしれませんね。

だけど、それってちょっともったいないかも! ヨーグルトを最大限に楽しむためには「夜」に食べると良いようなんです。

 

ヨーグルトを「夜に」食べるといいワケ

ヨーグルトに含まれている“乳酸菌”には、体にとってよい働きをする“善玉菌”が豊富に含まれています。

この善玉菌は、便秘予防はもちろん、ダイエット、美容にも効果バツグン! 毎日食べることで、腸内環境が整って肌がキレイになるといわれています。

さらに素肌のターンオーバーと同じように、腸の働きが最も活発になるのも夜22〜2時。この時間帯に向けてヨーグルトを摂取する“夜ヨーグルト”が、最近では美意識の高い女性を中心にが流行っているんだとか。

 

■普通じゃ物足りない!「ヨーグルト+●●」が大人気!

でも、毎日食べるヨーグルト。甘いフルーツや砂糖だと、味も単調になるし、カロリーも気になるところですよね。

『腸内改善ラボ』が行った「腸ラボリサーチ」を見てみると、ヨーグルトの“ちょい足し”ランキング1位は、オリーブオイル(22.8%)であることが判明! 続いてきな粉(17.8%)、ドライマンゴー(17.8%)が上位にランクインしています。

「でも、本当に美味しいの?」

「効果を実感できるの?」

そこで今回は、実際に試してみたネットユーザーの声を集めてみましたよ。

 

(1)便秘解消にも!? 「ヨーグルト+オリーブオイル」!

腸によい刺激を与えてくれるオレイン酸が豊富なオリーブオイル。ヨーグルトに入れるのはちょっと抵抗がありますが、“はちみつ”、“ブラックぺッパー”など、他の味をプラスすると美味しくいただけそうですよ。

 

(2)美肌を目指すなら、コラーゲンたっぷり「マシュマロ」がぴったり!

意外な組み合わせだったのがふわっとした食感のマシュマロ。中にジャムが入っているタイプの方が、より一層美味しく頂けます。ちなみにマシュマロにはコラーゲンたっぷりのゼラチンが含まれているので、美肌効果も期待できますよ。

 

(3)「コーヒー」に入れればカフェオレ風に!

実はベトナムではよく飲まれているというこの組み合わせ。気になるお味はカフェオレ味の飲むヨーグルトだとか。よ〜くかき混ぜて召し上がれ!

 

いかがでしたか? まだまだ他にもアレンジレシピはあるはず。みなさんもいろいろな食べ物をちょい足しして、自分好みの組み合わせを探してみてくださいね!