今の50歳代が、不幸な高齢者になるかもしれない理由。/川口 雅裕
NPO法人「老いの工学研究所」のHPに寄稿したコラムを転載しました。
私は、NPO法人「老いの工学研究所」の研究員をしており、この3月、5名の高齢者をお招きして開催した座談会で進行役を行った。そのとき、最も印象に残ったのは、ある80歳代前半の女性が語った内容だ。私が「高齢者が幸福だと感じるかどうかに、何が関係していると思いますか?」と質問したら、彼女は「食べるのに困らないことかなあ。経済的余裕というか・・。」と答えた。身なりや物腰、雰囲気からして私はてっきり、お金持ちの方だと思って、「いいお店に出かけて、食事を楽しんだりされるんですか?」と尋ねたら、「そんなのじゃなくて、お米とお味噌とお醤油がちゃんとあるということ。私達の時代は質素倹約で育ってきたわけだから。ぜいたくしようとは思いません。テレビや雑誌で、お金持ちがぜいたくをしているのを見て、いいなあとは思うけれど、自分も同じようにしたいとか、うらやましいとは全然思わないですね。」と回答された。
座談会が進んで話を詳しく聞いていると、やはり裕福な方ではあったのだが、世代の違いは大きい。今、十分なお金を持っていて自由に使うことができても、子供の頃に徹底された「質素倹約」という考え方や金銭感覚が残っており、米・味噌・醤油があって、食べるのに困らないことが経済的余裕で、ぜいたくしたいとは思わないという。もちろん、高齢者がお金を貯め込んで、消費をしないから景気が良くならないという一面もあるので、質素倹約などと言わず、持っているなら使って欲しいとも思うが、私は別の点に興味が湧いた。
続きはこちら
私は、NPO法人「老いの工学研究所」の研究員をしており、この3月、5名の高齢者をお招きして開催した座談会で進行役を行った。そのとき、最も印象に残ったのは、ある80歳代前半の女性が語った内容だ。私が「高齢者が幸福だと感じるかどうかに、何が関係していると思いますか?」と質問したら、彼女は「食べるのに困らないことかなあ。経済的余裕というか・・。」と答えた。身なりや物腰、雰囲気からして私はてっきり、お金持ちの方だと思って、「いいお店に出かけて、食事を楽しんだりされるんですか?」と尋ねたら、「そんなのじゃなくて、お米とお味噌とお醤油がちゃんとあるということ。私達の時代は質素倹約で育ってきたわけだから。ぜいたくしようとは思いません。テレビや雑誌で、お金持ちがぜいたくをしているのを見て、いいなあとは思うけれど、自分も同じようにしたいとか、うらやましいとは全然思わないですね。」と回答された。
続きはこちら