ロマンスカーMS型のお弁当登場

写真拡大

小田急ロマンスカー・MSEが今月15日でデビュー1周年を迎える。これを記念して、グループ企業の株式会社小田急レストランシステムでは、ロマンスカーの車内限定で「ロマンスカー・MSE ランチBOX」をあすから発売する。



「ロマンスカー・MSE(=60000形)」は、東京メトロ千代田線への乗り入れ特急車両として昨年3月15日にデビューした。車体は、地下でも明るさを感じさせる「フェルメール・ブルー」を基調とし、ロマンスカーの伝統的なカラーである「バーミリオン・オレンジ」の帯を配している。

愛称のMSEは「Multi マルチ Super スーパー Express エクスプレス」の略で、多彩な運行が可能な特急列車であることを表している。

今回登場した「ロマンスカー・MSE ランチBOX」は、MSEをかたどったプラスチック製の容器に、ハンバーグ、チキンカツ、ハム、タマゴ、ツナ、かぼちゃの6種類のロールサンドイッチと、エビフライ、鶏の唐揚げなどが添えられており、子どもに人気のおかずが勢ぞろいしている。

容器はロマンスカー乗車の記念に持ち帰って、その後もお弁当箱として使うことができる。幼稚園・保育園や小学校などに持っていけば、きっと友達に自慢できるに違いない。電車好きの子どもにとってはこの上ないプレゼントとなるだろう。

価格は税込み1000円。JR車両を除く全てのロマンスカーの車内で限定発売される。

また、今回の発売を記念して、購入者のうち先着500名にはロマンスカー・MSEのポストカードもプレゼントされる。

なお、小田急レストランシステムではお弁当の事前予約を受け付けており、売り切れ必至な「ロマンスカー・MSE ランチBOX」も、事前に注文すれば当日乗車の際に座席まで届けてくれる。予約は電話:03−3465−6833まで。

(編集部 鈴木亮介)

【関連記事】
日暮里・舎人ライナー開業一周年 特別列車にご招待
車庫で遊ぼう!電車と綱引きも 東武が22日にファミリーイベント
レトロの次は最先端。またも都電荒川線に新型車両導入
車両基地見学に興奮! お父さんのための春休み・親子鉄道イベントまとめ <前>
開業前のキッザニアにも! お父さんのための春休み・親子鉄道イベントまとめ <後>