いよいよ今年もあとわずか。大掃除は進んでいますか? 今回はガンコな汚れが多い浴室の小物や天井、鏡の水アカを、最適な方法で、手早くきれいにする方法を、お掃除芸人の家事えもんさんに教えてもらいました。

 

浴室の気になる汚れを一気にきれいに!

浴室の汚れは、水アカや皮脂汚れ、カビやヌメリなども発生しやすく、原因が複雑。それぞれの汚れに合った方法で、最速で大掃除を終わらせることができます。

 

●バス小物は湯船でつけおきしてヌメリを一掃

浴槽に60℃の湯をはり、イスやオケ、フタ、シャンプーボトルなどの小物類を入れ、酸素系漂白剤を表示どおりに入れて約1時間つけおき。「最後にスポンジなどで軽くこすりながら洗い流せばきれいに。カビ予防にもなります」

 

【使ったアイテムはコレ】

 

●天井はアルコールで除菌してカビの繁殖をストップ!

浴室の天井掃除はフロアワイパーを使えば簡単!

「フロアワイパーにペーパータオルを取りつけ、除菌用アルコールをスプレーしてふけば、汚れとカビもきれいに」

 

【使ったアイテムはコレ】

 

 

 

●鏡の水アカ汚れは多目的クレンザーでこすり洗い

水アカなどでくもった浴室の鏡は、多目的クレンザーをつけてゴム手袋をはめた手でこすり落とし、水で洗い流せばピカピカに。

 

そのまま、蛇口もこすり落として洗えば一気にきれいに。

【使ったアイテムはコレ】

 

●シャワーホースはラップパックで漂白剤を密着させて!

シャワーホースについたカビには、塩素系漂白剤をスプレー。「ラップで巻いて密着させ、約30分おいてから洗い流して」

 

【使ったアイテムはコレ】

 

塩素系漂白剤とクエン酸などの酸性の洗剤は別日に使用すること。また、各種洗剤を使用する場合は必ず換気を行ってください。

塩素系漂白剤など「混ぜるな危険」の表示がある洗剤は、酸性のものと混ざると有毒ガスが発生します。クエン酸などの酸性のものと混ぜるのはもちろん、酸性洗剤の直後に使うのも避けて。また、特集で紹介している洗剤のなかには、建材や設備機器、家具、家電によって使用できないものもあります。各種取扱説明書、もしくは洗剤の注意書きを確認し、使用すること。各種洗剤を使用する際はゴム手袋を、目より高い位置で塩素系漂白剤を使用する際はゴーグルを着用してください。