ついに合流!徳島、開幕から10試合を消化しダニエル・ポヤトス監督がチームを指揮

写真拡大

徳島ヴォルティスは15日、ダニエル・ポヤトス監督、マルセルコーチ、FWクリスティアン・バトッキオのチーム合流を発表した。

浦和レッズの監督に就任したリカルド・ロドリゲス監督の後任として、今シーズンから徳島の監督に就任したポヤトス監督。しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で新規入国が禁止されていたこともあり、これまでチームの指揮を執れずにいた。

甲本偉嗣ヘッドコーチがキャンプ中から指揮を執り、7年ぶりとなったJ1の舞台でも指揮を執り続けていた中、チームは開幕から5試合勝利がない苦しい事態に。それでも第6節の横浜FC戦で初勝利を挙げると、そこから3連勝。さらに、14日に行われたセレッソ大阪戦でも0-1で勝利し、前回のJ1在籍時の3勝をすでに上回る成績を残していた。

チームを支えた甲本ヘッドコーチが指揮するラストマッチでも勝利した徳島。ついに監督が合流し、初めてチームを直接指揮することとなった。

また、マルセルコーチ、そしてU-21イタリア代表歴のあるFWバトッキオも合流。結果が出ているチームにどう入っていくかに注目だ。

なお、17日(土)の初陣となる鹿島アントラーズ戦は、就任間もない相馬直樹監督率いるチームと対戦。初陣同士の注目カードとなる。

【写真】ついに直接選手を指導することとなった徳島のポヤトス監督