USAから帰ってきた!ソーラー+USBでiPhoneもAndroidも充電するiCharge USA
iPhoneをはじめXperiaやIS03などのスマートフォンがこの冬のトレンドだ。
国内のおサイフ機能やワンセグに対応したモデルも登場し、ガラケーからの機種変更も加速度的に増えている。

アプリで機能アップでき、GPSやネットからワンセグまで多機能なスマートフォンは、使えば使うほど電池消費も激しいため。予備電池や外部充電池が必要アイテムになってきた。特に外部充電池はスマートフォンの裏蓋を開けずに充電できるので重宝だ。

では、どの外部充電池を選べばいいのか?

そこで注目が、ソーラーとUSBのパワーが使えるソーラーケータイ充電池 iCharge USA(アイチャージ ユーエスエー)だ。

■スマートフォンフル対応のUSAだ
iCharge USAは、実はアメリカ向けに販売されている製品なのだ。アメリカには、ガラケーはもちろんないのでスマートフォン用なのだ。ということで、スマートフォンが急上昇中の日本にもUSA版を提供しようということから、登場したわけだ。

■太陽+USBでいつでもどこでも充電
iCharge USAは、本体に1350mAhバッテリを内蔵る。これは一般的なケータイ電話を約2回、スマートフォンなら約1回満充電できる容量だ。

この充電池に、パソコンのUSB端子と本体の太陽電池から充電し、外出先でスマートフォンやケータイの電池を充電できるというわけだ。ちなみにUSB端子つきのACコネクタなら、コンセントから本体電池を充電できる。

■これ1台でiPhoneもAndroidもケータイもゲーム機も充電
iCharge USAは、iPod/iPhon(4G以降のiPod、iPod nano、iPod touch、iPhone 3G/3GS、iPhone4 等)やAndroid(Xperia.Desire、Galaxy S、IS03、IS01、Blacberry)などでも利用できる。

そのほかにも、携帯ゲーム機(DS Lite、DSi/DSi LL、PSP)も、OKだ。

■最新スマートフォンにも対応
冬春モデルではAndroid端末の新製品ラッシュで、早くも品薄の機種あるほど人気が盛り上がっている。機種が増えると、気になるのが、どの機種でもiCharge USAが使えるかどうかだ。

そこで、最新の人気機種でチェックしてみた。

ドコモの人気スマートフォンGalaxy Sでもチャージできた。

ドコモといえば、女性にも人気で多くのユーザーがもっているXperiaだ。Xperiaは、一部の外部バッテリで充電出来ないケースもあるので注意が必要だが、iCharge USAは問題なく充電できる。

続いて、おサイフ機能とワンセグ対応で人気のau IS03でも問題なくチャージできる。バッテリ消耗早いiS03には、iCharge USAのような外部バッテリは便利なアイテムだ。

■軽くで便利 持ち歩いても苦にならない
iCharge USAの重さは、わずか約80g。これならジャケットやバックのポケットにも気にせず入れておける。
本体カラーも5種類(ブラック、ホワイト、ターコイズ、パープル、ピンク)と揃っているので、好みで選べる。

■TwitterでつぶやいてiCharge USAをゲットしよう
2010年12月17日から2011年1月23まで、TwitterでiCharge USAについてつぶやくと、iCharge USAがあたるTwitter Presentを実施中。

参加方法
・ステップ1
linksshop」をフォロー!
※フォローして頂かないと当選の連絡が出来ませんので、フォローして参加をお願いします。

・ステップ2
新スマートフォンに対応したソーラーバッテリーhttp://bit.ly/icGlxQ # iChageUSAをつぶやく

仕様
本体サイズ  :長さ107mm×幅51mm×厚さ15mm
重さ     :約80g
バッテリ容量 ;1350mAh

付属品
ユーザーズマニュアル(英語)、USBケーブル、 iPod Dockコネクタ、 miniUSBコネクタ、microUSBコネクタ、DSiコネクタ、 DS Liteコネクタ、PSPコネクタ

価格:3,980円

ソーラーケータイ充電池 iCharge USA(アイチャージ ユーエスエー)