【斉藤アナスイの本棚】マンガ・アニメの影響力

写真拡大

マンガやアニメが与える影響力-。

ニュースなどでも頻繁に取り上げられるこのテーマ。僕も、マンガやアニメに大きな影響を与えられたうちの1人です。それらに影響されるあまり、記憶から抹消したいような経験をしたことも、1度や2度ではありません。マンガやアニメに影響を受けて、ついやってしまったことー。彼らに本気で憧れて、ついついやってしまったことー。

本気で「かめはめ波」の練習@『ドラゴンボール』たぶん僕らの世代(20代中盤)の男子のうち、8割はやったと思います。いや、これはやったでしょ。舞空術の練習とか。やりましたよね?えぇ、僕にも本気で「かめはめ波」の練習をしていた時期がありました。とくに、よく寝た日なんかは本当に出せる様な気がしたものです。毎日毎日、大声で「ハァーッ!」って。(親は「うるせー!ハァーッじゃねぇー!」って)

で、まぁ皆でそんなことやってると、「俺、昨日、出たんだよ…」みたいなことを言い出すやつが1人は出てくる。「じゃあやってみてよ」って詰め寄ると「今日何曜日?あー火曜かー」とか「いや、教室吹っ飛んじゃうから」とか「んが」とか言って。嘘つけよ!出るわけねーだろ!なんて叩きつつも、こっちは「ちっ先を越されたか…」「ふふ、まぁオレは練習すればホントに出るけどね…」とか心の底ではひっそり思ってるんですけど。

本気で「水見式」@『ハンター×ハンター』水をたっぷり注いだグラスに葉っぱを浮かべて、手をかざす例のアレ。自分の念能力がどこに属するか、試した人も多いのではないでしょうか。ちなみに僕がやったらね、水、じゃっかん甘くなったんですよ。マジで。マジですって!だから僕は変化系ですね。嬉しくてこれ皆に話したところ、「気のせいでしょ」が6割、「勘違いでしょ」が4割という結果に終わりました。本当に甘くなったんだけどなぁ…。友達がやったら「今ちょっと葉っぱ動いた!俺操作系だ!」って言ってたんですけど、100パー気のせいです。

本気で「サイコロの目を操作」@『哲也』「哲也」好きな人なら絶対1回はやったでしょう。「サイコロの出したい目を下にして、一回転半の力を与えて投げる」という例のアレです。これはやったなー。手から煙でるかと思うぐらいやった。房州さんっていう哲也の師匠的なキャラクターがいるんですけど、その人が言うんですよ。毎日少しでもいいから麻雀牌に触れって。それが自信になるって。僕もこの言葉の通り、毎日毎日サイコロを転がし続けました。結果地理のテストで4点をとりました。

本気で「おいで、こわくない…」@『風の谷のナウシカ』幼いながらナウシカにどハマリ。ストーリーの深いとこはよくわかってなかったんですけど、もうただただナウシカが大好きで。影響受けましたねー。そんなわけで動物園の檻の前で「おいで…ほら、こわくない…こわくない…」ってナウシカになりきって言ってました。僕小さい頃「僕は動物たちと心が通ってる。僕には動物の心がわかる」って本気で思ってたもので。で、例の如くゴリラの前でも言ってみたんですけど、なんかゴリラだけ急にすごい暴れ出して。ゴリラって本気出すとすごい迫力なんですよ。こっちにむかってすごい威嚇しだして、僕ビックリしちゃって。でも必死で泣くのこらえて「怒らなくていいの。恐がらなくていいの。僕は敵じゃない」って言っても全然無視。超こわかった。結局泣いたし。来るなーっ!って泣いたし。

本気で「空を飛ぼうとする」@『魔女の宅急便』こうやって思い返すとジブリにはかなり影響うけてるんですね。「魔女の宅急便」を観た後は、ほうきにまたがって空を飛ぼうとしました。まぁもちろん飛べるわけなんてないんですよ。でもうちにあったほうきは、「魔女っぽいほうき」ではなくていわゆる普通のほうき。だから飛べないのは、このほうきのせいだと思って。どうしてもほうきが欲しい!って家族の前で言ったんですけど、なんかおばあちゃんが頭ポンポンしてくれました。嬉しいけど…でも、違う。僕は決してあなたが思う様ないい子ではないの。ごめんね、おばあちゃん。


マンガやアニメは違えど、皆さんにもこんな経験があるのではないでしょうか。例えば『キャプテン翼』は、サッカー人口を増やすのに大きく貢献しました。いい意味で、そこに影響力は確かにあったのです。

ニュースなんかでは時にマイナスな意味で使われる「マンガ、アニメの影響力」という言葉。でも、マンガやアニメは、その何倍もの夢や希望を与えている、と僕は思うのです。

(テキスト&イラスト 斉藤アナスイ)


■関連記事
プレイステーション3にジェイルブレイクの魔の手
「放課後ティータイム?」オリコン1位獲得!
東京スカイツリーの公式キャラクター『ソラカラちゃん』ほか
オリコン調べ:AKB48ニューシングル『Beginner』が2位に55万枚差をつけての首位獲り
もぉ!男子って不潔!!スクールバスに充満した香りに女子学生から悲鳴