【ファンキー通信】男子禁制、ヒミツの花園系コンビニ?

写真拡大

 日ごろから何かとお世話になっているコンビニエンスストア。その数は年々増え続け、今や全国に約4万店ものコンビニが存在するそうです。

 そんな現状の中、先日新たなコンセプトを持ったコンビニが誕生。それが女性向けコンビニ「HAPPILY」(以下:ハピリィ)なんです。コンビニチェーン「am/pm」を手がける株式会社am/pmジャパンが12月19日に港区虎ノ門にオープンさせたこのお店、気になるのは「女性向け」というその中身です。早速広報部に問い合わせてみました。

 「化粧品は通常のコンビニの約10倍となる2500種類の商品を扱っています。そのほか、サプリメントやデザート、惣菜など、女性を意識した商品の品揃えを充実させています」(広報室・川名さん)

 さすがは女性向けというだけあります。もちろん、女性向けの内容はこれだけではありません。女性専用トイレを設置し、試供品や化粧台、全面鏡、ストッキング履き替え台なども用意。雑誌類も基本的には女性誌のみを陳列し、夜間帯を除き店員をすべて女性にしているそう。まさに「女性の女性による女性のためのコンビニ」というわけです。

 そうなると気になるのが、男性のお客さんについて。女性向けってことは男子禁制なの?

 「もちろん、男性でも入店していただけますよ。あくまでも“女性向け”コンビニということです」(同)

 というわけで、男性諸君にとってはひと安心です。

 「これまでのコンビニになかった特徴をどう打ち出していくかを考えたときに、コンビニ利用者の性別を調べてみたところ、女性の利用者は全体の35%ほどしかいないことが分かったんです。それで女性向けのコンビニがあったら・・・と考えたんです」(同)

 いざ入るとなるとなんとなくソワソワしてしまいそうですが、女性ならずとも、一度はお店に入ってその雰囲気を味わってみたいものですね。(太田健作/verb)