厚生労働省が発表した2011年の雇用動向調査によると、雇用の流動性を示す延べ労働移動率が比較可能な2004年以降で最低の水準となったことが分かった。

2011年の入職者は630万人、離職者は641万人。入職率(年初の常用労働者数に対する入職者数の割合)は14.2%、離職率(年初の常用労働者数に対する離職者数の割合)は14.4%で、入職率、離職率ともに前年に比べて0.1ポイント減少した。

雇用の流動性を示す延べ労働移動率(入職率+離職率)は28.6%で、比較可能な2004年以降で最低の水準となった。

入職者を職歴別にみると、転職入職者は392万人(前年402万人)、未就業入職者は238万人(同229万人)で、転職入職率は8.8%(同9.1%)、未就業入職率は5.3%(同5.2%)となっている。

転職入職率は前年比0.3ポイント減少、未就業入職率は同0.1ポイント増加した。転職入職率も2004年以降で最低の水準だった。

入職者が多かった産業は、卸売業,小売業(107万人)、宿泊業,飲食サービス業(102万人)、医療,福祉(97万人)の順となっている。

調査は、上半期調査1万0237事業所、下半期調査1万248事業所から回答を得た。

中途採用 前年を上回る水準が続く
求人広告 28カ月連続で増加、7月は前年比28.6%増
人材採用の専門誌が評価する「人材コンサルティング会社」

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の人事専門誌です。