その人とホントに結婚して大丈夫?〜手遅れになる前に相手の本質を見抜く方法 | 恋愛ユニバーシティ

写真拡大 (全2枚)

キレずに笑顔で泳がせて

“幸せな恋をしたい”と願うなら、その延長線上にある“結婚”について考える人も多いでしょう。前回までは、不誠実な相手とうっかり付き合ってしまわないための見極めテクニックを学びました。そこで今回は1歩前に進み、結婚を視野に入れた恋愛をしたい場合に、どのようなポイントでプロファイリングすればいいかをお話しましょう。

結婚を意識するならば、彼が“自分を幸せにしてくれる相手かどうか”ではなく、“自分を不幸にしない相手かどうか”という視点がポイントになります。幸せな結婚生活を送るためには、まず経済的に安定している必要があります。また、何かトラブルが起きたとき、すぐに逃げ出すことなく困難に立ち向かう人ならば、あなたや2人の家族を守ってくれるでしょう。さらに夫婦の信頼関係を築くためには、嘘をつかない人であることは基本です。異性関係にだらしない人はパートナーとして論外ですね。

そんな“結婚の向き・不向き”をチェックするには、どのようなプロファイリングをすればいいのでしょうか?

そのコツは第一回でも触れましたが、“泳がせる”ことです。泳がせるためには、矛盾や疑問を感じてもあえて指摘せず、相手の話をひたすら聞きましょう。たとえそれがモラルを疑うような内容であっても、非難やツッコミは厳禁です。楽しそうなそぶりで彼の話をどんどん引き出し、以下のポイントをチェックしていきましょう。

“結婚の向き・不向き”を見極めるチェックポイント5

1.恋愛遍歴をチェック!
…彼の恋愛遍歴を聞き出しましょう。もし恋愛が長続きしたことがなければ黄信号。前の彼女と別れた理由が何であれ、長続きしないという事実は変わりません。彼の価値観や性格に問題がある可能性があります。また、“女性をもてあそんだ武勇伝”などが出てくれば、結婚相手として不適切です。

2.苦労話をチェック!
…会話に苦労話が出てきたら、彼が“自分が被害者であったこと”を言っているかどうかが判断材料となります。“周りの人間に裏切られた、苦しめられた”“運が悪かった”など、うまくいかなかった原因を自分以外に求める男性、つまり自分が常に被害者と考える男性と結婚すると、彼の気に入らないことがあったとき、あなたが加害者にさせられるかもしれません。

3.日常的な会話をチェック!
…「昨日は何してたの?」といった日常的な会話からは、誘惑に対する姿勢を観察していきましょう。計画性のない買い物やストレス発散と称した深酒、健康を無視した過食などの行動をカウントしてみます。もし誘惑に弱い行動が多ければ、結婚後にその問題で苦しめられる可能性が高いと考えられます。

4.意味深な発言をチェック!
…「前の恋が忘れられないけど、それでもいい?」「人を好きになったことがないから、付き合っていく自信がない」など、会話の中に意味深な予防線を張っている場合は要注意です。恋人あり、または既婚者の場合、嘘をついているという罪悪感により、会話の中に布石を置く傾向があるからです。特に出会いがパーティやSNSなどの匿名性の高い場所で会った場合は、彼が遊び目的かどうか慎重に見極めましょう。

5.彼の評判をチェック!
…可能なら、共通の知人から“彼の評判”を聞き出せるといいでしょう。“浮気性”“子供やお年寄りに冷たい”などと誰かが口にするなら、実際そのとおりである可能性が高いです。ただし恋の駆け引きは第3者が介入するとうまくいかなくなることが多いため、交際が始まるまでは周りに気づかれないよう、さりげなく情報を集めてください。

結婚すると恋愛感情は数年のうちに薄れていくものです。そのため“恋愛感情がなくなっても尊敬できる人”を結婚相手に選ぶことが重要です。一時の恋心に惑わされず冷静に彼の素顔を見抜いて、自分が幸せになれるパートナーを見つけていきましょう!

恋の教訓

会話や周囲の評判から
彼の性格や価値観をプロファイリングし、
不幸にならない相手かどうかを冷静にジャッジ!

【プロフィール】

ぐっどうぃる博士恋愛カウンセラー
理学博士(生命科学専攻)。現在は主に恋愛カウンセラーとして活躍。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドを展開し人気を集めている。悩める女性の恋の問題が解決するサイト『恋愛ユニバーシティ』主催。音声で恋愛を学べるiPhoneアプリ『ぐっどうぃる博士の音ライブラリー』や携帯公式コンテンツ「恋が叶う99のルール」もある。現在、テレビ、ラジオ、WEB、書籍、雑誌等など多方面で活躍中。また大手企業のマーケティングリサーチや企業のブランディング戦略にも参画。著書に『恋愛マトリックス』(ソフトバンククリエイティブ)、「恋で泣かない女になる61のルール」(講談社)などがある。