大谷翔平はドジャースでも献身的な姿勢で日々試合に臨んでいる photo by AP/AFLO

 ナ・リーグ西地区で首位を独走するロサンゼルス・ドジャースだが、5月20日からのアリゾナ・ダイヤモンドバックスとの3連戦に負け越してから今季初の5連敗。Dバックスは、昨季、ポストシーズンで3連敗を喫した因縁の相手ゆえ、本拠地でのリベンジを目論んでいたはずが、返り討ちに遭った格好だ。

 そのDバックスのコーチには、大谷翔平のメジャー移籍時に積極的に興味を示し、監督としてダルビッシュ有の復帰期間に携わった生粋の野球人がいる。

 はたして彼にとって、ダルビッシュの日米通算200勝、メジャーを代表する選手となった大谷、ライバルとしてのドジャースをどう見ているのか。現地で聞いた。

【ダルビッシュ200勝を称えた恩師】

 昨季のナ・リーグ王者、アリゾナ・ダイヤモンドバックスの参謀役を務めるジェフ・バニスターベンチコーチは2015年から18年までテキサス・レンジャーズの監督で、ダルビッシュ有(現サンディエゴ・パドレス)が右ヒジ側副靱帯再建術(通称トミージョン手術)からカムバックした時期にチームを率いていた。筆者は当時、ダルビッシュ担当だったので、毎日お世話になっていた方だ。

 5月19日(日本時間20日)にダルビッシュが日米通算200勝を成し遂げた翌日、バニスターコーチは、元監督の立場から笑顔でその偉業について話してくれた。

「トミージョン(手術)で1年間投げられなかったが、しっかり復活して、偉業を成し遂げた。誇りに思う。有は素晴らしい才能に恵まれた投手なので、肩、ヒジの大ケガさえなければこのリーグで長く投げられる。当時の私は短期的なことだけでなく、長期的なことも考えなければならないと思っていた。200勝は、私にとってもうれしい」

 バニスターは、1986年に高校から捕手としてピッツバーグ・パイレーツに入団。以来、選手として8年、コーチ、監督として30年、この世界だけで生きてきた生粋の野球人である。

 ダイヤモンドバックスは昨季の公式戦ではドジャースに16ゲーム差をつけられ、ナ・リーグ西地区2位。ポストシーズンには滑り込みでの進出だった。しかしながら地区シリーズでドジャースと対戦すると3連勝のスイープ。公式戦は5勝8敗と相性が悪かったのに、ポストシーズンでは一度もリードされることなく圧倒した。

「ドジャースは伝統あるすばらしい球団。選手層も厚いし、スーパースターたちもいる。しかしながら野球というゲームは、スーパースターが集まれば勝てるというものではない。チームとしていかにうまく機能するか。私がベースボールというゲームを好きなのはそういう部分だ」と長年の経験から語る。

 今季も層の厚いドジャースには、公式戦ではかなわないかもしれない。だがポストシーズンに出れば、「短期決戦だと、何が起こるかわからないからね」と言う。

 ダイヤモンドバックスは5月19日時点で22勝25敗の借金生活だった。先発右腕のメリル・ケリーは右肩の痛みを訴え、左腕エデュアルド・ロドリゲスは腱板筋の損傷、遊撃手のヘラルド・ペルドモが右ヒザの半月板損傷、中堅手のアレク・トーマスが左太もも裏の負傷でそれぞれ戦線離脱している。

「言うまでもないが、うちでは誰ひとり、現状に満足はしていない。でも言い訳もしない。今いるメンバーでチームに勢いをつけ、勝ち星を積み重ねていきたい」

【大谷奮闘も因縁の先発投手を崩せず】

 その意味で、5月20日から22日の対ドジャース3連戦はとても重要だった。強いドジャースを敵地で倒すことができれば、手ごたえを得て、上昇機運に乗れる。第1戦は山本由伸に7回途中まで2点に抑えられ4対6と敗れたが、第2戦は7対3、第3戦は6対0で連勝した。

 第2戦は2回に1死から若手のドジャース先発右腕ギャビン・ストーンを攻略。ゲームプランどおり、下位打線がスライダーを主とする変化球を反対方向にはじき返し、4連打で2点を先制した。ダイヤモンドバックスの先発は右腕ブランドン・ファット。昨季の地区シリーズ第3戦でドジャースを5回途中まで2安打無失点に抑えた。ドジャースの打者はリベンジのチャンスだったが、この日も抑えられた。

 ドジャースが攻略の糸口をつかんだのは、昨季はチームにいなかった大谷翔平。4回先頭でチーム初安打となるレフト左への二塁打。1死後12個目の盗塁を、今季初の三盗で決め、昨季ゴールドグラブ賞を獲得した捕手ガブリエル・モレノの悪送球を誘って1点を返している。

 さらに6回は1死三塁の好機で、2ボールからファットのチェンジアップを捉えると痛烈な打球が一二塁間を抜け、三塁走者を迎え入れた。さらに次打者フレディ・フリーマンの打席で二盗に成功。ウィル・スミスの適時二塁打をおぜん立て。これで3対4と追い上げ、終盤の逆転劇が期待されたが、ドジャースのリリーフ、マイケル・グローブが低めのスライダーをジョク・ピダーソンに3点本塁打とされ、試合が決まった。

 デーブ・ロバーツ監督は「翔平はアメージング。(劣勢でも)盗塁を決めてチームにエネルギーをもたらし、いけるという肯定的な気分にさせてくれた。バットでも足でもゲームの流れを変えられる」と称えたが、ファットにリベンジできず、声が沈んでいた。

【昨季の番狂わせが再び?】

 第3戦、ドジャースの先発はエースのタイラー・グラスノー。ダイヤモンドバックスは左打者対策でオープナーとしてブランドン・ヒューズを起用し、2番手は若手右腕のライアン・ネルソン。その時点まで7試合で2勝3敗、防御率7.06だから、当然ドジャースが勝つべきマッチアップだった。

 しかしそのネルソンを、ドジャース打線は攻略できなかった。4回は1死二三塁のチャンスにアンディ・パへスが96マイルの直球に空振り三振、ジェイソン・ヘイワードも直球で追い込まれ、チェンジアップで一ゴロ。5回は無死一二塁のチャンスだったが、フリーマンが直球に空振り三振、スミスも右飛だった。

「いくつも得点のチャンスがあり、ネルソンはその度に速球を投げてきたが、私たちが対応できなかった。うちらしくなかった」とロバーツ監督は首を傾げた。

 対するダイヤモンドバックスは少ないチャンスをものにした。5回1死一塁で、ケビン・ニューマンの中前打が出たが、一走の捕手モレノが好判断で三塁を陥れた。コービン・キャロルが1−2からの甘いカーブを右中間三塁打で均衡を破っている。さらに次打者の時にカーブがワイルドピッチとなり、キャロルも生還、3対0とリードを広げた。

 キャロルは昨季のナ・リーグ新人王でチームの看板選手だが、今季は打率1割台の不振。それでもベンチは辛抱強く起用する。

「キャロルが素晴らしい選手なのは、すでに証明されている。どんなによい選手でも活躍すれば翌年は徹底的に研究され、苦労を強いられるが、アジャストし返せば良いだけのこと。実際この7、8試合は良いスイングをしている」とバニスターコーチ。前日の二塁打に続き、この日は適時三塁打でヒーローになった。

 ドジャースはその後も得点できず、シャットアウト負け。ダイヤモンドバックス相手に本拠地で1点も取れないのは2017年9月4日以来だった。昨年の地区シリーズの完敗を彷彿とさせる負け方で、試合後のクラブハウスは静まり返っていた。番狂わせはたまたまではなく、同じことが起きる可能性があると証明されたからだ。

 ロバーツ監督は「ダイヤモンドバックスの先発投手はケガに見舞われているが、ブルペンは本当に良いし、打者も大事な場面で大きなヒットを打った。彼らが良いチームで、うちに対して良いプレーをするかは分かっている」と悔しそうに話している。

 バニスターコーチは、あらためて大谷の才能に印象づけられたと振り返った。

「覚えているだろ? 大谷がメジャーに移籍した時、レンジャーズもとても積極的で私も監督として面談に参加した。フィールドでなんでもできる選手で、しかもそれを楽しんでやっている。今やメジャーを代表する選手で、大きな契約も勝ち取った。しかしながら現場の人間はお金のことを考えてプレーしたりはしない。うちにも才能のあるいい選手がたくさんいる。みんなが焦点を絞り、個々の役割を果たし、チームとしてきちんと機能できれば誰にも負けない。それがベースボールなんだ」

 5月26日現在、ダイヤモンドバックスは同じナ・リーグ西地区のサンフランシコ・ジャイアンツ、パドレスに1.5ゲーム差以内の4位。ドジャースへの挑戦権をめぐり、しのぎあいを続けている。