アマチュア野球名物記者ドラフト対談〜野手編

ドラフト対談:投手編はこちら>>

 スポーツ報知の加藤弘士氏と『下剋上球児』著者の菊地高弘氏という、名物記者によるドラフト対談。中編ではドラフト上位指名候補の野手について語り合った。


(写真左から)明治大・上田希由翔、ENEOS・度会隆輝、広陵・真鍋慧

【とにかく明るい度会隆輝】

菊地 今年のドラフト戦線は大学生投手に逸材がひしめくなか、野手の1位候補というと度会隆輝(わたらい・りゅうき/ENEOS)が挙がるでしょうか。

加藤 今日もこの対談現場に来る前に試合を見てきました。まず、華がある。もう光り輝いているんですよ。高卒3年目、フレッシュでENEOSという品行方正な名門チームで暴れている(笑)。あの突進する感じがすごく好きで、今日も大久保秀昭監督とそんな話をしたら「相手からしてもそんな存在が嫌だと思う」と言っていました。今年人材が寂しい社会人にあって、ドラフト1位候補になる数少ない選手ですよね。

菊地 僕は元気がないチームに行ってもらいたいです。彼ひとりの存在がチーム全体に及ぼす波及効果は計り知れないと感じます。

加藤 とにかく明るいから!

菊地 「あぁ〜、今日ちょっと元気ないな......」という人は、度会を見に行くといいですよね。

加藤 ちょっとした風邪くらいなら治るから(笑)。

菊地 人間の免疫力を上げてくれる(笑)。

加藤 今日も度会の出待ちファンがすごく多かったんです。平日の午前中ですよ? もう体が度会を欲しているんでしょうね。プロでもそんな存在になるんじゃないですか。

菊地 プロでも太陽のような存在になってほしい。元気のないチームが彼の存在によってパーッと明るくなって、一気に上昇気流に乗っていく未来予想図が描けます。

加藤 人間性だけでなく、バッティングも本当にすばらしいですからね。

菊地 横浜高時代からすばらしい選手でしたけど、今ほど長打が打てる選手ではなかったですよね。

加藤 昨年は高卒2年目の都市対抗で"確変"しましたよね。5試合で4本もホームランを打って、賞を総ナメにして。そして決勝戦のヒーローインタビューがすばらしかった(「絶対にやってやるって決めてましたぁ〜!」などと終始絶叫)。ネクタイを締めた大企業のお偉いさんが東京ドームに並ぶなか、なかなかできないですよ。

菊地 もちろん才能もあるんですけど、彼が尊いのは努力で実力を高めていること。社会人に来て、足が速くなっていますから。

加藤 そうそう、速くなってる! 今年の夏にまた速くなったって言ってました(笑)。

菊地 人から愛される、プロ野球ファン全体を巻き込んでいく可能性を秘めた選手ですよね。僕が言うのもなんですけど、応援してほしい選手です。

加藤 来年入った球団の度会グッズが売れまくる未来が見えますよ!(笑)

【対照的な東京六大学の強打者】

菊地 ほかに注目している野手はいますか?

加藤 大学生でも長打を打てる選手が東京六大学リーグにいますよね。右打者、左打者とそれぞれ。

菊地 いますねぇ。これは悩ましいんですが、「わかりやすい選手」と「わかりにくい選手」に分けられると思います。まず「わかりやすい選手」とは、上田希由翔(うえだ・きゅうと/明治大)ですね。

加藤 うんうん、上田希由翔はもうすごいんじゃないですか? 僕は上田とスーパー銭湯でバッタリ会ったことがあるんですけど、申し訳ないですが鍛え上げられた肉体にうっとりしてしまいました(笑)。こんな肉体をつくり上げるのに、どれほどの鍛錬を積み重ねてきたのかと。

菊地 体は全然キュートじゃない(笑)。

加藤 鬼ですよ(笑)。守備もうまいし、広角に強い打球を打てる。左右の違いはあっても、牧秀悟(DeNA)くらいの成績を残しても驚きません。

菊地 僕は森野将彦さん(元中日)のイメージです。ある程度打率を残しつつ、長打も打ってくれる。そして何より、上田は勝負強いですよね。

加藤 そうそう、打点の人ですよね。

菊地 リーグ戦通算77試合で71打点(10月12日現在)ですから。明治大の上位打順の出塁率が高すぎるという要因はあるにせよ。また、上田は巨体なのに足も速いし、盗塁もできる。プロで成功するイメージが湧きやすい、「わかりやすい選手」です。

加藤 一方で、「わかりにくい選手」というと、やはり......。

菊地 はい、廣瀬隆太(慶應義塾大)です。じつはこれまで、僕は廣瀬選手に対して「打席姿が小さく見える」「一発は出るけど、率が低い」などとネガティブに見ていたんです。でも、秋にかけて廣瀬を見ていくなかで、浅はかな次元で考えてはいけない選手なのかな? という気がしています。『ドカベン』の岩鬼正美みたいに、とんでもない打ち方でホームランにしたりするじゃないですか。

加藤 慶應幼稚舎感ゼロですよね(笑)。本当に打球がえぐいんですよ!

菊地 顔つきは男前なんですけど、打球はわけがわからない感じ。『ドラゴンクエスト』の呪文のパルプンテみたい。何が起きるかわからない(笑)。

加藤 でも、結果的に打球は神宮の空にカーッと上がって、スタンドに飛び込んでいくという。

菊地 僕は彼をどう評価していいのかわからずにいるんです。同業者のライターや、プロスカウトのなかで廣瀬を「こいつは間違いない」と称賛している人って、見たことがないんです。だからスカウトにとっては、1位で推しにくい選手なんじゃないかなという気がします。

加藤 それはそうかもしれない。でも、こんなスラッガータイプでセカンドも守れるのは魅力的ですよね。すごくスケールの大きな選手になる可能性は十分にあります。

菊地 予測不能。それが彼の一番の魅力かもしれないですね。いずれ廣瀬がプロ球界を代表する選手になったら、土下座して謝ろうと思います(笑)。

加藤 土下座しなきゃいけない記者、ライターはたくさんいるかも(笑)。

【忘れられない真鍋慧のホームラン】

菊地 高校生野手で注目といえば、やはり真鍋慧(まなべ・けいた/広陵)でしょうか?

加藤 彼は甲子園でホームランが出なかったことが、「不発に終わった」と報じられるのがすごくもったいないと思いません?

菊地 そうですね。彼は球場で見ると、すごく大きく見えるんですよね。あのスケール感を結果だけで語りたくないなと。パワーだけじゃなくて、広角にヒットゾーンに運ぶ技術も持っていますしね。

加藤 そうなんですよねぇ。

菊地 僕はとくに、昨秋の明治神宮大会で放った美しい放物線のホームランが忘れられないんです。下級生の頃はライナー性の打球が多かったのが、角度のついた打球が増えてきたのは彼の大きな成長だと感じます。

加藤 プロの世界で体を大きくして、ファームでプロの水に慣れたあとの完成形はものすごく楽しみですよね。将来性は間違いなくある。

菊地 今はファーストを守っていますけど、肩が強いのでサードやレフトも十分にこなせる素養は持っています。

加藤 そうそう、肩も強いですよねぇ。

菊地 最後に、プロ志望届を提出せずにアメリカの大学に進学することを表明した佐々木麟太郎(花巻東)についても触れておきましょう。

加藤 今まで高校野球界には清原和博さん(元西武ほか)や松井秀喜さん(元ヤンキースほか)といったすごい選手はいましたが、佐々木は間違いなくそれに匹敵するような存在ですよね。生で見たら、そのすごさを実感しませんか?

菊地 おそらく一度でも生で佐々木を見たことがある人なら、「これは違う」とわかると思います。まず打球の音が違いますから。

加藤 高校生じゃないですよね。「あなたは金属バットを使ってはいけませんよ!」と言いたくなるような(笑)。

菊地 不幸な事故が起きなくてよかったなと思います。ピッチャー返しとかイレギュラーバウンドとか、生命にかかわりますから。低反発バットの導入を1年早めたほうがいいんじゃないかと思ったくらいで(笑)。

加藤 この夏はコンディションが万全ではないなか、必死にチームのために戦っていたのが印象的でした。でも、ネット記事のコメント欄なんか読むと、心ないコメントであふれているわけですよ。佐々木のすごさを知る者からしたら、「いや、いい時はこんなもんじゃないんだよ!」と言いたくなります。あと、菊地さんは彼をインタビューしたことあります?

菊地 はい。僕は41歳なんですが、彼のほうが上司のような貫禄がありました(笑)。声がお父さんの佐々木洋監督そっくりなので、佐々木監督とお話ししているような錯覚をしますよね。

加藤 私もいろんな選手を取材してきましたけど、選手としても人物としてもこのスケール感はなかなかいなかったなと感じるんです。それもそのはずで、菊池雄星(ブルージェイズ)や大谷翔平(エンゼルス)が近くにいる環境で育った高校球児なんて、今までひとりもいなかったわけですから。今までの常識では測れない、規格外の選手として育っていってもらいたいですね。

菊地 野球ファンなら応援しない理由はないですよね。たとえNPBを選択しなかったとしても、佐々木の挑戦を見守っていきたいと思います。

隠し玉編につづく>>


加藤弘士(かとう・ひろし)/1974年4月7日、茨城県水戸市生まれ。幼少期は鍵っ子で近所の茨城県営球場にて高校野球を観戦して過ごす。小4だった84年夏、木内幸男監督率いる取手二の全国制覇に衝撃を受ける。茨城中、水戸一高、慶應義塾大学法学部法律学科を卒業後、97年に報知新聞社入社。「報知高校野球」の広告営業などを経て、2003年からアマチュア野球担当記者。アマチュア野球キャップ、巨人、楽天、日本ハム、西武の担当記者を務め、14年から野球デスク、20年からはデジタル編集デスク。9年間のデスク生活を終え、今年から編集委員として現場復帰。スポーツ報知公式YouTube「報知プロ野球チャンネル」のメインMCも務める。著書に「砂まみれの名将 野村克也の1140日」(新潮社)。趣味は昭和プロレスの考察

菊地高弘(きくち・たかひろ)/1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数